薮下研究室
copyright © 2023 Yabushita's English Study Materials
Skip to content
Home
シス単活用術【目次1】
シス単活用術【目次2】
シス単活用術【目次3】
シス単活用術【目次4】
マーカー抽出法【目次】
ヤバイ語法【目次】
悪魔の語法・補講
ヤバイ英文法【目次】
ヤバイ英語構文【目次】
やり文1「単語」【目次】
やり文2「文」【目次】
ヤリ文3「時制」【目次】
英語の読み方【目次】
「Reading Drills」【目次】
ルール16、前置詞など
システム英単語記憶術
これだけ語句整序50
春のアブラゼミ
内容説明問題の解法
英文和訳道場
プロフィール
ヤバイ英文法【目次】
「ヤバイ英文法」の目次です。「ヤバイ英文法」は学校英文法の解説ではなくて、文法問題の解法に重点を置いています。河合塾東大京大選抜コースで門番(受講証チェック)が立った英文法講義の集大成です。末尾の問題は、マウスで左クリックしたままドラッグすると、解説・解答が出てきます。楽しんでください。
【文の種類】 What?それともHow? その1
【文の種類】 What?それともHow? その2
【文の種類】 「なりたい」は want to become じゃいけないの?
【動詞と文型】 自動詞と他動詞
【動詞と文型】 lie と lay
【動詞と文型】 rise と raise
【動詞と文型】 4型クズレ
【動詞と文型】 自動詞のようで他動詞、他動詞のようで自動詞
【動詞と文型】 4型⇔3型の書き換え
【動詞と時制】 瞬間動詞、動作動詞、状態動詞と進行形
【動詞と時制】 「~している」なのに「進行形」じゃない表現① 心の中の状態
【動詞と時制】 「~している」なのに「進行形」じゃない表現② 頭の中の状態
【動詞と時制】 「~している」なのに「進行形」じゃない表現③ 体の状態
【動詞と時制】 「~している」なのに「進行形」じゃない表現④ 知覚している状況
【動詞と時制】 「~している」なのに「進行形」じゃない表現⑤ 現在基本形
【動詞と時制】 「進行形」なのに「~している」じゃない表現① 非難・困惑のing
【動詞と時制】 「進行形」なのに「~している」じゃない表現② 確定的な未来の予定を表す進行形
【動詞と時制】 「時や条件を表す副詞節の中では未来の内容でも現在形」
【動詞と時制】 「whenやifでも名詞節や形容詞節の中では未来の内容は未来形!
【完了形】 「現在、完了しました!」って「今、終わった」ってこと?
【完了形】 「完了進行形」って何?
【完了形】 whenと時制
【完了形】 起点が特定できなければ過去形
【完了形】 「AするとすぐにBした
」
【完了形】 「AしないうちにBした
」
【助動詞】 能力のwillとbe able to
【助動詞】 「must=have to」だけど「must not ≠ don’t have to」
【助動詞】 「~しなければならない」
【助動詞】 had betterは2語で1つの助動詞
【助動詞】 可能性と推量の助動詞
【助動詞】 習慣のwill
【助動詞】 needの使い方
【助動詞】 過去が表せないときのhave+過去分詞
【助動詞】 過去のことについての可能性・推量
【助動詞】 やってしまったことを後悔する表現
【助動詞】 実現しなかったことを悲しむ表現
【助動詞】 「できることなら」のwould like to
【助動詞】 「AよりもむしろBしたい」
【助動詞】 「たぶん~だろう」のmay well
【助動詞】 「~する方が良い」のmay as wellへの道
【助動詞】 「びっくりshould、がっくりshould、当たり前だのshould」
【動詞の態】 buy型の受け身に注意
【動詞の態】 第3文型なのに受け身が2つ!?① 能動態がはじめから2つ!
【動詞の態】 第3文型なのに受け身が2つ!?② be~toは助動詞記号!
【動詞の態】 byを使わない受け身① 動作主がモノの場合
【動詞の態】 byを使わない受け身② 動作主不明の場合
【動詞の態】 byを使わない受け身③ させる系の他動詞の場合
【不定詞】 ことシリーズ① ことシリーズで名詞
【不定詞】 ことシリーズ② 形式主語・形式目的語
【不定詞】 ETの法則
【不定詞】 「何か書くモノ」って、紙?それともペン?
【不定詞】 「不定詞の副詞用法」4つ
【不定詞】 「It~for~to」か「It~of~to」か
【不定詞】 「知覚動詞の考え方」その1 知覚動詞は第3文型?!
【不定詞】 「知覚動詞の考え方」その2 受け身の時のtoの復活
【不定詞】 「知覚動詞の考え方」その3 生々しいfind
【不定詞】 「知覚動詞の考え方」その4 自分でコントロールできないもの
【不定詞】 「使役動詞の考え方」その1 人にするようにさせる
【不定詞】 「使役動詞の考え方」その2 被害の受け身・恩恵の受け身
【不定詞】 「使役動詞の考え方」その3 受け身の時のtoの復活
【不定詞】 「使役動詞の考え方」その4 人にさせておくわけにはいかない
【不定詞】 「知覚動詞・使役動詞」のまとめ
【不定詞】 「seem」の3つの使い方
【不定詞】 「seem」の4つの時間
【動名詞】 「動名詞」って何?その1 まだやってない不定詞、もうすでにやってしまった動名詞
【動名詞】 「動名詞」って何?その2 need+動名詞とneed to be+過去分詞
【動名詞】 「ことシリーズの書き換え」その1
【動名詞】 「ことシリーズの書き換え」その2
【動名詞】 動名詞と仲の良い動詞
【動名詞】 不定詞と仲の良い動詞
【動名詞】 不定詞も動名詞も両方OK! その1
【動名詞】 不定詞も動名詞も両方OK! その2
【動名詞】 不定詞も動名詞も両方OK! その3
【動名詞】 不定詞のtoと前置詞のto
【分詞】 分詞は動的な形容詞・その1
【分詞】 分詞は動的な形容詞・その2
【分詞】 「エキサイトマッチ」って何?
【分詞】 「SはCのままだ」
【分詞】 「CしながらVする」
【分詞】 「have+O+分詞」はないでしょ!
【分詞】 「分詞構文」って何?
【分詞】 分詞構文化の手順
【分詞】 Thoughは消さない!
【分詞】 主語が違っていたら残しておく!
【分詞】 「Aして、そしてBする」の2つのタイプ
【分詞】 「慣用的な分詞構文」って何それ?
【分詞】 「付帯状況」は講義済み!
【比較】 「as」と「than」の意味は同じ!
【比較】 manyやmuchが「たくさん」じゃなくなる!?
【比較】 two timesはダメじゃない!
【比較】 ASAPって何?
【比較】 同じmoreでも用法が違う!
【比較】 「A>B」の補集合は「A≦B」!?
【比較】 「差のby」
【比較】 「原級⇔比較級」の書き換え
【比較】 「最上級だからといって、唯一とは限らない」
【比較】 「最上級⇔原級・比較級」の書き換え
【比較】 「原級を使った慣用表現」その1
【比較】 「原級を使った慣用表現」その2
【比較】 「比較級や最上級を強調するもの」
【比較】 「2倍広い」と「2倍の広さだ」
【比較】 「the+比較級」を使った3つの表現
【比較】 「ましてや(なおさら)~ない」の表現
【比較】 「ラテン系はthanじゃなくてto」
【比較】 「鯨の公式」
【比較】 「no=ピッタリ同じ」、「not=それ以上」その1
【比較】 「no=ピッタリ同じ」、「not=それ以上」その2
【関係詞】 「関係代名詞は代名詞と接続詞の働き?!」
【関係詞】 「関係代名詞は単なる記号だから訳さない!」
【関係詞】 「人はwho、モノはwhich」
【関係詞】 「thatがよく使われる場合」その1
【関係詞】 「thatがよく使われる場合」その2
【関係詞】 「thatがよく使われる場合」その3
【関係詞】 「コンマ+関係代名詞」
【関係詞】 「前置詞+関係代名詞」
【関係詞】 「何でも飾れるasとwhich」
【関係詞】 「こと・ものwhat」
【関係詞】 「場所がいつもwhereとは限らない」
【関係詞】 「時がいつもwhenとは限らない」
【関係詞】 「理由がいつもwhyとは限らない」
【関係詞】 「the wayとhowとは一緒に使えない」
【関係詞】 「人は誰でも」と「ことは何でも」
【関係詞】 「場所はどこでも」「時はいつでも」
【関係詞】 「先行詞」や「関係詞」の省略
【関係詞】 「たとえ~でも」
【関係詞】 「what S+V」
【関係詞】 「what is 比較級」
【関係詞】 「関係代名詞whatの慣用表現」その1
【関係詞】 「関係代名詞whatの慣用表現」その2
【仮定法】 「妄想時間と現実時間」
【仮定法】 「仮定法過去、仮定法過去完了」
【仮定法】 「仮定法過去、過去完了の混合タイプ」
【仮定法】 「仮定法未来」
【仮定法】 「I wish+仮定法」
【仮定法】 「as if+仮定法」
【仮定法】 「ifを省略すると疑問文型の倒置」
【仮定法】 「ifを使わない仮定法・その1」もしあれば
【仮定法】 「ifを使わない仮定法・その2」もしなければ
【仮定法】 「ifを使わない仮定法・その3」いろいろ
【仮定法】 「ifを使わない仮定法・その4」いろいろいろ
【仮定法】 「ifを使わない仮定法・その5」いろいろいろいろ
【仮定法】 「丁寧な表現」
【疑問文】 「間接疑問文」
【疑問文】 「付加疑問文」
【疑問文】 「日本語通りにはならない疑問詞」
【疑問文】 「なぜ?」
【疑問文】 「What is A like?」
【否定文】 「語否定と文否定」
【否定文】 「noの用法」
【否定文】 「前否定か後否定か?!」
【否定文】 「準否定語」
【否定文】 「fewとlitte」
【否定文】 「部分否定と全否定」
【否定文】 「二重否定」
【否定文】 「そうせずにはいられない」「思わずそうしてしまう」
【否定文】 「どんなにしてもし過ぎることはない」
【否定文】 「まもなく~する」
【否定文】 「~してやっと・・・する」
【否定文】 「AするとすぐにBした」その1
【否定文】 「AするとすぐにBした」その2
【否定文】 「AするとすぐにBした」その3
【否定文】 「Vしてばかりいる」と「Vしかしない」
【否定文】 「もうAはBなんかじゃない」と「もうSはVなんかしない」
【否定文】 「結果か程度か?」
【否定文】 「そんなことをするのは彼が最後」
【否定文】 「~しない・できない」
【否定文】 「~とはほど遠い」
【否定文】 「(嫌なこと・もの、人)がない」
【否定文】 「(負担や義務)がない」
【話法】 「時制の一致」って何?(1)
【話法】 「時制の一致」って何?(2)
【話法】 「時制の一致」って何?(3)
【話法】 「伝達動詞」を変える(1)肯定文
【話法】 「伝達動詞」を変える(2)疑問文
【話法】 「伝達動詞」を変える(3)命令文
【話法】 「伝達動詞」を変える(4)感嘆文
【話法】 「場所や時の副詞」と「指示代名詞」
【話法】 「複文」の転換
【話法】 「重文」の転換
【無生物主語】 名詞構文(1)
【無生物主語】 名詞構文(2)
【無生物主語】 名詞構文(3)
【無生物主語】 名詞構文(4)
【無生物主語】 名詞構文(5)
【無生物主語】 名詞構文(6)
【無生物主語】 名詞構文(7)
【無生物主語】 無生物主語(0)
【無生物主語】 無生物主語(1)「する、させる①」
【無生物主語】 無生物主語(2)「する、させる②」
【無生物主語】 無生物主語(3)「可能にする、させる」
【無生物主語】 無生物主語(4)「させない」
【無生物主語】 無生物主語(5)「連れて行く」
【無生物主語】 無生物主語(6)「奪う」
【無生物主語】 無生物主語(7)「新聞や看板もsayする」
【無生物主語】 無生物主語(8)「させる系の他動詞①」
【無生物主語】 無生物主語(9)「させる系の他動詞②」
【無生物主語】 無生物主語(10)「させる系の他動詞③」
【無生物主語】 無生物主語(11)「させる系の他動詞④」
【無生物主語】 無生物主語(12)「させる系の他動詞⑤」
【無生物主語】 無生物主語(13)「させる系の他動詞⑥」
開講科目
「薮研の使い方」
「英語の読み方」
「英文法基礎のキソ」
「シス単活用術」
「ヤバイ英文法」
「ヤバイ英語構文」
「ヤバイ語法」
「マーカ抽出法講義」
「ルール16講義」
「岩間君の挑戦」
「森田君の挑戦」
「乾君の挑戦」
「AKB47君の憂鬱」
「やり直しの英文法」
英文和訳道場+
「夏のアブラゼミ」
「Reading Drills」
「Listening Drills」
「Vintageはクソ参か?!」
大学入試共通テストの英語
新・英単語連想記憶術
「エッセイ」
「何それ?!」
「質問への回答、その他」
「Jhana Files」
「Syssy Files」
「未分類」
目次・PDF教材
シス単活用術【目次1】
シス単活用術【目次2】
シス単活用術【目次3】
シス単活用術【目次4】
マーカー抽出法【目次】
ヤバイ語法【目次】
悪魔の語法・補講
ヤバイ英文法【目次】
ヤバイ英語構文【目次】
やり文1「単語」【目次】
やり文2「文」【目次】
ヤリ文3「時制」【目次】
英語の読み方【目次】
「Reading Drills」【目次】
ルール16、前置詞など
システム英単語記憶術
これだけ語句整序50
春のアブラゼミ
内容説明問題の解法
英文和訳道場
プロフィール
サイト内検索
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org