ヤバイ英単語(1071~1080)
1071
tight「タイト」
「きついジーンズはくのはタイと日本の女性」
「タイトスカート(tight skirt)はピチピチできついスカート」
類語 「厳しい」
厳しい天候=severe weather、厳しい寒さ=severe cold
厳しい先生=strict teacher、厳しい規則=strict rule
厳しい予算=tight budget、厳しい状況=tight conditions
厳しい基準=tough standard、厳しい選択=tough choice
⊿ぐっすり眠れ
sleep tight
⊿しっかりつかまって
hold [on] tight
⊿Aはちょっと小さい。
A is a tight fit.
⊿今日はスケジュールが詰まっている。
My schedule is tight today.
⊿サクラのつぼみはまだ固い。
The buds of the cherry trees are still tight.
1072
prime「プライム」
「プライム・レート(prime rate)は最上の貸付金利」
「プライム・ミニスタは最も重要な大臣で総理大臣」
「プライム・サスペクトは第1容疑者」
⊿それは最も重要な問題だ。
That’s a matter of prime importance.
⊿今の彼女が一番美しい。
She is in the prime of her beauty.
* 短期プライム・レートとは銀行が取引先の中で業績が良く財務状況が良い企業(最も優遇すべき企業)に対して資金を貸し出す際の金利のこと。だから、正確に言うと銀行が最も優遇すべき企業に対して行う資金貸し付けの際の金利。そこで「最優遇貸出金利」と訳すことになる。
1073
genuine「ジェニュイン」
「じゃあ、入院だったら本物の病気!」
類語=本物
real=外見と中身とが一致ししている
actual=現実に存在している
genuine=偽物ではない
true=事実・真実である
⊿彼女の怒りは本物だった。
Her anger was genuine.
⊿これはピカソの本物の絵だ。
This is an genune picture by Picasso.
⊿心から後悔する
show genuine regret
1074
modest 「マデスト」
「私もです、と謙虚な犯人」
語幹「mode=型」
「mode=型」+「-est=形容詞語尾」=modest
→型にはまった=控えめな・内気な
「mode=型」+「-rate=形容詞語尾」=moderate
→型どおりの速さで=適度の
⊿僕はおとなしい子が好きだ。
I like a modest girl.
⊿彼女は質素な生活をしている。
She leads a modest life.
英作 「本はつつましやかだ」は赤本がやってるようにbooks are modestでいいの?
1075
intimate 「インタマト」
「犬!てめえとは親密な関係の西郷さん」
⊿僕は彼とはとても親しい間柄だ。
I am on intimate terms with him.
=I am on good terms with him.
⊿居心地の良いレストラン
an intimate restaurant
1076
minimum「ミニマム」
「ミニマム(minimum)もミニマル(minimal)も<最小限の>」
* システム英単語は「ミニマル・フレイズ」。
「最小限の」の意味でminimumと同じ。
語幹「mini=小」
「mini=小」+「-mum=最上級語尾」=minimum
→一番小さい=最小限(の)
「mini=小」+「mal=形容詞語尾」=minimal
→小さい=最小限の
「mini=小」+「ster=人」=minister
→小さい人→国民の僕(しもべ)=閣僚・牧師
「di=dis=離」+「mini=小」+「-sh=接尾辞」=diminish
→大から分離して小さくする=小さくする・弱める
「mini=小」+「ature=接尾辞」=miniature
→小さいモノ=ミニチュア・縮小模型
1077
sophisticated 「ソフィスティケイテッド」
「ソフィー素敵!毛糸でどえりゃ高度な編み技」
語幹「sophi=知恵」
「sophi=知恵」+「-ist=人」+「-cate=動詞語尾」=sophisticate
→ソフィスト(知者)のようにする=洗練する・高度化する
「philo=愛」+「sophy=知恵」=philosophy
→知恵を愛すること=哲学
⊿精巧なコンピュータ
a sophisticated computer
⊿社会が複雑化するにつれて、全体を把握することが困難になってきた。
As modern societies are becoming more and more sophisticated and complicated, it is difficult to get an overall view.
1078
latter 「ラタ」
「後者(the latter)をおだてる(flatter)」←似た単語は一緒に覚える!
⊿19世紀後期
in the latter [or second] half of the nineteenth century
⊿19世紀前期
in the first half of the nineteenth century
⊿19世紀中期
in the middle of the nineteenth century
1079
bitter 「ビタ」
「びた一文もらえない辛い経験」
⊿苦いコーヒー
bitter coffee
⊿つらい経験
a bitter experience
1080
peculiar 「ピキューリア」
「風変わりなレシピ、胡瓜(きゅうり)揚げるとは!」
⊿その習慣は日本独特のものだ。
The practice is peculiar to Japan.
英作「独特な高揚感」はpeculiar enthusiasmでいいの?
・
This was written by
yabu. Posted on
土曜日, 9月 14, 2013, at 10:19 AM. Filed under
「シス単活用術」. Bookmark the
permalink. Follow comments here with the
RSS feed. Trackbacks are closed, but you can
post a comment.
Post a Comment