Skip to content

進研模試・総合学力マーク模試・6月(2)

先週受験した模試を「マーカ抽出法」を使って解いています。今日は大問5の問3を考えます。
問3 The family ring made Sara’s grandmother think about her (     ).
①childhood in New York
②daughter, Sara’s mom
③grandmother, Dorothy
④grandparents’ jewelry store
さて、設問文からマーカを抜き出そうとすると、the family ringとSara’s grandmotherしかありません。そして、A Letter to Saraの中に出てくるI、my、meは全部Sara’s grandmotherです。また、この往復書簡のテーマがthe family ringですから、どちらも本文のあちこちに出てきます。だから、the family ringもSara’s grandmotherもマーカにはなりません。さあ、どうします?もしここで「選択肢からマーカを抜き出す」ことに頭が切り替わったら、君は大したものです。つまり、「指輪を見てサラのお婆さんが思い浮かべる」ものが
①ニューヨークの子供時代
②自分の娘である、サラのお母さん
③お婆さんのドロシー
④祖父母の宝石店
の内のどれかと考えるわけです。もちろん、サラのお婆さんが書いた「A Letter to Sara」の手紙の方にです。すると、①childhood in New Yorkなんて出てきません。次に②Sara’s momですが、これは第4段落の中に出てきます。
あなたのお母さんに聞いたところ、あなたが銀行の仕事でニューヨークに引っ越すことになってると言ってた。
Your mother told me you’re moving to New York City for a job at a bank.
ここには、お婆さんが指輪を見て考えることがサラのお母さんだとは書いていません。次に③grandmother, Dorothyを探します。すると、第2段落に出てきます。
⊿わたしのお婆さんのドロシーがそれを私の21才の誕生日にプレゼントしてくれた。
My grandmother, Dorothy Evans, gave it to me for my 21st birthday.
そして、第3段落にもDorothyが出てきます。こんな具合です。
指輪を見ると私はいつもお婆さんのドロシーを思い出す。
It always reminded me of Grandma Dorothy.
これが根拠文っぽいですね。つまり、お婆さんが指輪を見て考えるのはGrandma Dorothyだということです。だから、答えは③。同じ段落にもう1つGrandma Dorothyが出てきますが、指輪とは関係がなさそうです。
⊿お婆さんのドロシーだったらどうするだろうと考えてみると、問題はいつも解決した。
I tried to think of what Grandma Dorothy would do, and usually I solved the problem.
不安だったら、④grandparents’ jewelry storeも確認しておくと良いでしょう。第2、第4段落に出てきますが、指輪を見てサラのお婆さんが思い浮かべるものとは関係がなさそうです。

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*