Lesson 1 文型(Sentence Pattern)・その1
1-1
Your mother looked sad when she heard the news.
君のお母さんはその知らせを聞いたとき悲しそうに見えた。
解説 A look Bは第2文型でA is Bの仲間。だから、lookedをwasに換えてもshe was sadの文が成立するが、She is sadlyやShe is sadnessはおかしい。sadlyは「悲しそうに~する」の意味の副詞だからA = Bの第2文型のBの所にはこないし、sadnessは「悲しさ」の意味の名詞だから「彼女=悲しさ」にはならない。be sadだとbe動詞がダブる。
1-2
This is the time to discuss this problem.
今こそこの問題を議論すべき時だ。
解説 discussは他動詞だから、「議論する+何を」の第3文型をとり、discussの直後に前置詞なしで「何を」が来る。
1-3
I gave my son the DVD.
私は息子にそのDVDを与えた。
解説 giveは第4文型「与える+誰に+何を」から第3文型「与える+何をto誰に」に書き換えられる。4型から3型への書換については「4型⇔3型の書き換え」を参照のこと。
1-4
Could you lend me $30? I have to buy that textbook over there.
30ドル貸してくれないかい。あそこにあるテキストを買わなきゃならないんだ。
解説 lendは「貸す」で「lend+誰に+何を」の第4文型をとる。一方borrowは「無料で借りる」で「borrow+何を」の第3文型を取る。「貸す」については「注意すべき類義語・貸す」、「借りる」については「注意すべき類義語・借りる」を参照のこと。
1-5
I do not know at all what made him so angry.
どうして彼があんなに怒ったのか全く分かりません。
解説 このmakeは「する・させる」の意味で「何を+どの様に」の第5文型を取る。I don’t know at all why he got so angry.と内容は同じだけど、what made him so angryは「何が彼をそんなに怒らせたのか」、why he got so angryは「なぜ彼はそんなに怒ったのか」の違いがある。普通は「I don’t know+何を」の様にknowの直後には「何を」がくるんだけど、not at all(少しも~ない)を強調したいのでI don’t know at allになっている。「何を」の所に来ている間接疑問文についてはここを参照のこと
2-1
Do you think she resembles her mother?
=Do you think she looks like her mother?
彼女はお母さんに似ていると思う?
解説 A look Bは「AはBの様に見える」で、Bの所には形容詞が来る。
⊿彼女は幸せそうに見える。
She looks happy.
一方、A look like Bも「AはBの様に見える」なのだけど、Bは名詞でlike+名詞の「前置詞+名詞」で形容詞になっている。あ、likeは前置詞であることに注意!
⊿彼女は子供っぽく見える。
She looks like a child.
A look like Bは「AはBに顔が似ている」の意味でも使える。
⊿彼女は父親に顔が似ている。
She looks like her father.
She resembles her father in appearance.
She takes after her father in appearance.
She and her father are alike.
She is similar to her father in appearance.
resembleは他動詞だから「似ている+何に」の第3文型をとり、likeは不要。一方、「似ている」の意味のtakeやlookは自動詞だからafterやlikeが要る。A and B are alikeはA and B look alikeでもOK。similarはファクシミリ(facsimile)と親戚語でA is similar to Bの形で使う。inは「視点・観点のin」で「外見の点において」くらいの意味。この5つは自在に使えるように練習すること。
2-2
Why has that quiz show been so popular for so many years?
=What has made that quiz show so popular for so many years?
なぜそのクイズ番組はこれほどの長きにわたってそんなに人気があるのだろう。
解説 1-5と同じパターンで「なぜAはBなのか」を「何がAをBにしたのか」に書き換える。今度は間接疑問文じゃなくて普通の特殊疑問文。
⊿このクイズショーはそれほど人気がある。
The quiz show has been so popular.(A=B)
⊿これがこのクイズショーをそれほどの人気にした。
This has made the quiz show so popular.(主+した+何を+どの様に)
2-3
I was interested in European history and culture.
=I found European history and culture interesting.
解説 interestは「興味を持たせる」の意味の「させる系の他動詞」。だから、普通なら「人はしている」、「モノは人によってされる」で「人is -ing」「モノis -ed」なのに、させる系だから「人is -ed」、「モノis -ing」になっていて、受け身なのに状態進行形の訳語が、進行形なのに感情形容詞の訳語がつくし、受け身なのにbyがつかない。一方、findは「分かる+何が+どの様なことを」の第5文型。そして「何が」=「どの様なことを」の関係、簡単に「O=C」の関係が成り立つので、European history and culture are interestingとなってinterestingが正解だと分かる。
・
4 Comments
lendとborrowって何が違うの?
borrowは「無料で借りる」って書いてあるけど
lendもWould you lend me something to write with? ってこれも無料じゃないのかな・・・
なんだかモヤモーヤするので
分かるように説明してください。
from G組の坂本龍一
それぞれの表題を見直しなさい。君の頭が悪くなければ、自分の愚かさに気がつくはず。
追記
2-3の◢の二つ目がクイズジョーになってますよ
直しました。
Post a Comment