Skip to content

森田君の挑戦(35)

<問題>
1989年度・京都大学・Ⅲ(2)

おそらく、人間というものは真に心の成熟を遂げるためには、一般に否定的な評価を受けている、憎しみ、怒り、哀しみ、などの感情を体験することも必要なのであろう。そして、そのようなことを体験しつつ、なおかつ切れない人間関係として、家族というものが大きい意味を持つのである。
<答案>
Probably, in order for people to get truly mature mind, they need to experience so-called negative feelings such as hatred, rage or sorrow.  And family plays an important role as relationship which cannot be split though they experience these feelings.
<読者への挑戦>
赤い部分の英語が間違っています。さて、どうしてそれが間違っているのか、またどうすれば正しい表現になるのかを考えてみてください。
<添削>
森田君!文法や語法に関するミスは1つだけで、あとは名詞の加算、不可算から来る冠詞の間違いが3つでした。文法や語法のミスはしっかり減点されますが、名詞の単複や冠詞のミスは大きな減点にはなりません。ま、どうしてそれが数えられるのかを1つ1つちゃんと考えて行けばそのうち慣れて来ますよ。
①mind、family、relationshipの加算、不可算
先ず「心・精神」ですが、普通は「心が1つ、心が2つ」とは数えません。でも、「成熟した心」とか「安らかな心」のように「心の種類」を言う場合には数えられるようになります。これはfishと同じですね。
人が成熟した心を手に入れる為には、憎しみ、怒り、哀しみのようないわゆる否定的な感情を体験することが必要だ。
In order for people to get a truly mature mind, they need to experience so-called negative feelings such as hatred, rage or sorrow.
次に、「家族というもの」ですが、familyは可算名詞ですから、無冠詞、単数形で放置してはいけません。そして、問題の文脈では家族を総称して言ってますから「総称のthe」を付けてやります。総称のtheはこんなやつでしたね。
犬というものは忠実な動物である。
The dog is a faithful animal.
蓄音機はエジソンが発明した。
The gramophone was invented by Edison.
最後に「人間関係」のrelationshipですが、これも可算名詞です。例を1つ挙げておきます。
フレッドはエイミーとつき合っている。
Fred has a relationship with Amy.
②splitは物が分裂して2つになる
さて、「切れない人間関係」ですが、splitは「物が分裂して2つに分かれる」が原義なので、人と人の仲が悪くなるときには使えません。splitを使うのはグループが2つに分裂するときなんなに使います。こんな具合です。
その問題で、政党は2つに分裂してしまった。
The issue split the party.
ここでは「人との縁を切る」「人間関係を断つ」の意味の break off を使うと良いでしょう。breakだけだと「何らかの人や状況が仲たがいさせる」の意味になるので「切れない人間関係」とはちょっと意味が違ってきます。だから、a relationship which cannot be broken off  としてやります。

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*