Skip to content

【講義ノート160】「AするとすぐにBした」その2

■家を出るとすぐに雨が降り出した。
I had no sooner left home than it began to rain.
soonは「すぐに」「間もなく」と「(時間的に)早く」の2つの意味があります。このsoonは「早く」の方で、それを比較級にすると「もっと早く」「もっと前に」の意味になります。
なぜもっと早く(もっと前に)電話をしてこなかったの?
Why didn’t you call me sooner?
そのsoonerをnoが否定するので「もっと前」が「そんなに前じゃない」とか「ほんのチョット前」くらいの意味になります。だから、上の例文は「雨が降り始めるよりも、僕が家を出たのはほんのちょっと前のことだった」くらいの意味だとわかります。つまり「BするよりもAしたのがほんのちょっと前」を「AするとすぐにBした」で使っているわけです。あ、だからこれも時間差タイプだってことが分かりますね。
前にやったHardly~whenと同じように、これも否定語no soonerを文頭に引っ張り出すことができます。すると、やっぱり疑問文型の倒置が起こります。
家を出るとすぐに雨が降り出した。
No sooner had I left home than it began to rain.
それでは類題を解いて見ましょう。
彼が駅に着くやいなや電車は出て行ってしまった。
No sooner [ the train / had / than / he / reached / the station ] started.
→No sooner had he reached the station than the train started.
【第33章 否定(2)】例文=295

2 Comments

  1. 電柱治 wrote:

    ①soonが「早く」で
    ②soonerが「もっと前に」
    ③no soonerで「そんなに前じゃない」
    この三つの関係は時系列にすると
    ①⇒③⇒②
    なんでしょうか?

    月曜日, 10月 6, 2014 at 11:38 PM | Permalink
  2. yabu wrote:

    soonと比較してsoonerが用いられることはありません。
    ⊿私は一日でも早くあなたにそれを出荷して欲しい。
    I want you to send that as soon as possible, even just a day sooner.
    この文にはsoonもsoonerも両方出てきますが、soonよりもsoonerの方が「より早い」というわけではなくて、「予定している時間よりももっと早く」という意味です。as soon as possibleで1つの表現、a day soonerで別の表現だと考えて良いでしょう。
    no soonerは「No sooner had S 過去分詞~than」での使用に限定されてますから、やっぱりsoonと比較している分けではありません。つまり、この3つの表現が同一時系列上で表現されることはありません。

    木曜日, 10月 9, 2014 at 11:04 AM | Permalink

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*