モノはwhich(第22章 関係詞1・第3講)
所有格の表し方には2通りあります。
■その川の名前
the river‘s name(’s)
the name of the river(所有格のof)
A of Bの用法の中に「Bの持つA」の意味を持つ「所有格のof」がありましたね。忘れた子はルール16を見直しておいてください。こんなやつです。
◇労働者の持つ権利
the right of the workers
◇その家の屋根
the roof of the house
人の場合には「Bの持つA」で良いのですが、モノの場合は「Bに所属するA」とか、簡単に「BのA」となりましたね。所有格の表し方が2通りあるので、次の例文も2通り書けます。
■僕は名前を忘れてしまったのですが、大きな川が名古屋市を流れています。
A broad river runs through Nagoya.-言いたい文
I have forgotten the river’s name.-飾りの文①
I have forgotten the name of the river.-飾りの文②
飾りの先頭に★を飛ばして、飾られる名詞riverの直後に飾りをはめ込むのですが、ここでちょっと注意が必要です。まず、①ではwhichに所有格がないことです。仕方がないので「人はwho」から所有格whoseを借りてきます。
主格 he-who-which
所有格 his-whose→whose
目的格 him-whom-which
そして、river’sとnameは切り離せません。<the river’s name>でセットです。だからwhose nameが★になります。これを飾りの先頭に出します。こんな具合です。
whose name I have forgotten
■僕は名前を忘れてしまったのですが、大きな川が名古屋市を流れています。
A broad river ^ runs through Nagoya.-言いたい文
★I have forgotten <the river’s name>.-飾りの文①
↓
whose name
→A broad river whose name I have forgotten runs through Nagoya
次に②ですが、A of Bの結びつきもとても強力で<the name of the river>がセットになります。だからthe name of whichが★になります。これを飾りの先頭に出します。こんな具合です。
the name of which I have forgotten
■僕は名前を忘れてしまったのですが、大きな川が名古屋市を流れています。
A broad river ^ runs through Nagoya.-言いたい文
★I have forgotten <the name of the river>.-飾りの文②
↓
the name of which
→A broad river the name of which I have forgotten runs through Nagoya.
授業でやったwhichのパターンをまとめておきます。復習をしておいてください。
■僕は昨日刊行された本を読んでいます。
I am reading a book.^-言いたい文
★<It> was published yesterday.-飾りの文
↓
which
→I am reading a book which was published yesterday.
■僕は内容がジャズをあつかった本を読んでいます。
I am reading a book.^-言いたい文
★<Its subject> is jazz.-飾りの文①
↓
whose subject
<The subject of the book> is jazz.-飾りの文②
↓
the subject of which
→I am reading a book whose subject is jazz.
→I am reading a book the subject of which is jazz.
■僕は図書館から昨日借りてきた本を読んでいます。
I am reading a book.-言いたい文
★I borrowed <it> from the library yesterday.-飾りの文
↓
which
→I am reading a book which I borrowed from the library yesterday.
・
This was written by
yabu. Posted on
月曜日, 4月 25, 2011, at 8:20 PM. Filed under
「ヤバイ英文法」. Bookmark the
permalink. Follow comments here with the
RSS feed. Trackbacks are closed, but you can
post a comment.
Post a Comment