■最新のニュースを読むために、僕はよくオンラインニュースを見に行く。
I often access the online news in order that I can read the latest news.
I often access the online news so that I can read the latest news.
さて、今回はものすごく乱暴な覚え方を伝授します!それは何かというと、第36構文のtoをthatに置き換えるだけというものです。そして、to不定詞の場合は直後に来るのが動詞の原形ですが、thatは接続詞ですから直後に来るのは完全な文です。その文の中には色んな助動詞がくるのですが、canだけ覚えておけばよいでしょう。あ、昔はso as thatでよかったのですが、今はso thatを使います。前にも引用したリチャード・ディケンズの本の中にこんな一説があります。
▼私は君が照合できるように、できるだけたくさんの情報をここに持ってくるようにしている。
I put here as many sources as I can so as that you can cross-check.
ほらね!so as that文(can)になってるでしょ!時代の流れとともにasが脱落・消滅して、今ではso that文(can)になりました。ですから、頭の中には簡単に「in order to+不定詞→in order that文(can)」、「so as to+不定詞→so that文(can)」と置いてしまうのです。さて、このtoとthatの互換性ですが、他にも色んなところで見られます。
■僕は君に会えてうれしい。(副詞)
I am happy to see you.
I am happy that I can see you.
■僕には今日読む本がない。(形容詞)
I have no books to read today.
I have no books that I can read today.
■彼が怒るのも当然だ。(名詞)
It is natural for him to get angry.
It is natural that he got angry.
ほらね!toとthatに互換性があるのがわかりましたか?あ、so as toがso as thatになるときに、asがなくなってしまうのに注意してくださいね。では、今日はここまでにしましょう。太陽君、号令をお願いします。
それでは、類題を解いてみましょう。
I got up at five that morning so as to catch the first train.【so / that】徳島文理大
=I got up at five that morning (so)(that) I could catch the first train.
■始発列車に乗るために、その日の朝は5時に起きた。
The new movie theater was designed ( ) that the audience could sit comfortably.【②】京都産業大
①just・・・・・・・・②so
③still・・・・・・・・④yet
■その新しい映画館は観客が快適に座れるように設計された。
・
4 Comments
こんにちは。
その後、体の方は順調に回復していますか。
さっそく、本題に入らせていただきますと、
テスト返却で18点だった時、先生にチェックしてもらうと、「大丈夫です、足りてます」と言われ。内申表を受けっとたきに30になっていたので、平常点のおかげかと思いましたが、とりあえず先生にと尋ねたとき、先生は「それは、足りなかったんよ、とりあえず進級だけはさせてあげるということです」と、その後、「代わりのペナルティーは4月に言います」とおっしゃりましたが、何か勉強しておいた方が良いのでしょうか?
J.M君、春休みの間はゆっくり休んでください。ペナルティーではないのですが、やらなければならないことは4月に入ってから伝えます。もし、時間があるのなら、授業ノートを見直しておきなさいよ!
ありがとうございます。
もしかすると、Y.H君のように
自分も単語の課題が知らぬ間に出されているのかもと
少し不安になって、いたので、少し安心しました。
しっかり、ノートを見直します。
J.M.君。もし時間があれば、「システム英単語」を買ってきて勉強を始めてもOKですよ!薮研の「システム英単語連想記憶術」のところに、記憶術が全部書いてあります。それを「システム英単語」の余白に写してゆきなさい。1日50個くらいずつやると良いと思います。ま、4月からでも間に合いますからそんなに急がなくても良いでしょう。または、この「これだけ英語構文」のどちらかを勉強してもらおうと思っています。今は英気を養っておいてください。
Post a Comment