⊿何が彼に決心を変えさせたのですか。(する・させる) ⊿どうして彼は決心を変えてしまったのですか。(なる) What caused him to change his mind? =What made him chang […]
開講科目
目次・PDF教材
メタ情報
⊿何が彼に決心を変えさせたのですか。(する・させる) ⊿どうして彼は決心を変えてしまったのですか。(なる) What caused him to change his mind? =What made him chang […]
■アルバイトは僕がたくさんお金をためることを可能にさせた。(する・させる) ■アルバイトで、僕はたくさんお金を貯めることができるようになった。(なる) My part-time job allowed me to sav […]
⊿この薬が君を少しは気分良くさせるだろう。(する・させる) ⊿もしこの薬を飲めば、君は気分が少しは良くなるだろう。(なる) This medicine will make you feel a little better […]
薮下は以前、無生物主語構文のところで「もともと古代大和言葉にはモノ主語なんかなくて、絶対に人が主語でした。一方、英語はモノ主語が普通なわけです。現代日本語にモノ主語がこれだけ入り込んだのは、英語の影響がとても大きかったと […]
■僕らはその喫茶店で長い時間おしゃべりをした。 We had a long chat in the coffee shop. =We chatted for a long time in the coffee shop. […]
今までは動詞を名詞表現にしていましたが、今回は形容詞を名詞化することを考えます。 ■僕はクラブの打ち合わせに出席しなかった。(文) I was absent from the club meeting. ・・・・↓ ⊿僕 […]
今回も「もう1回休み」にして、「ラテン系」の単語について考えてみましょう。 イギリスは色んな国に支配されてきたので、昔からある古い英語(ゲルマン語やノルド語)に外国語が混ざりました。例えばノルマン人に征服されたとき(No […]
今回は「1回休み」で先には進まず、『フォレスト第5版』の394ページ、「(2)<主語+動詞+目的語>の関係を含む名詞構文」につて考えてみます。 <注意>「他動詞の名詞形の後ろに目的語を続ける方法」 of以外の前置詞を使っ […]
今回は(文)の主語が人称代名詞からDr. Yamauchiやthe prime ministerになったとき、その名詞表現がどう変わるのかを考えてみましょう。 ⊿山内博士は新しいウィルスを発見した。(文) Dr. Yam […]
名詞表現を作るときに使う『フォレスト』の言う「その周りに必要な要素を付け加える」操作に付いてもう少し細かく見てみましょう。 ⊿彼は新しいウィルスを発見した。(文) He discovered a new virus. ・ […]