Skip to content

Category Archives: 「やり直しの英文法」

第2課 「文」(2)第2文型だけが特殊

「やり直しの英文法」の第2課「文」の2回目です。前から「文」について講義しています。英語は日本語と違って、語句の並び方が大切でした。そして、人間が言いたいことをたった5つの並び方ですべて表現します。これってスゴイことだよ […]

第2課 「文」(1)「英文は並び方が命」

「やり直しの英文法」第2課「文」の1回目です。今回から「文」について講義します。先ず日本語と英語を比べてみて、それぞれの特徴を考えてみます。次の日本語を見てください。  ⊿ミニラと公園で放課後にゴジラはテニスをした。 あ […]

第1課 「単語」(40)辞書の引き方・どんどん辞書を引きなさい

「やり直しの英文法」の40回目です。今回で辞書の引き方は最後です。これまでに参考にした辞書は次の3冊でしたね。 ・大修館書店『プラクティカル・ジーニアス英和辞書』 ・東京書籍『フェイバリット英和辞典・第3版』 ・研究者『 […]

第1課 「単語」(39)辞書の引き方・「辞書を引くと頭が良くなる?!」

「やり直しの英文法」の39回目です。前から辞書の引き方について勉強しています。今日は先ず、rightを辞書で引いて、次の英語を和訳してみましょう。 She is right in her judgement. She i […]

第1課 「単語」(38)辞書の引き方・「電子辞書か紙の辞書か」

「やり直しの英文法」の38回目です。前から辞書の引き方について勉強しています。今日は先ず、moveを辞書で引いて、次の英語を和訳してみましょう。 I cannot move the desk. I won’t […]

第1課 「単語」(37)辞書の引き方・「原因→結果」の意味の広がり

「やり直しの英文法」の37回目です。前から辞書の引き方について勉強しています。今日はleaveを使って、それぞれの辞書の特徴と「原因→結果」の意味の広がりを考えてみましょう。 leaveを『ライトハウス』で引くと「去る・ […]

第1課 「単語」(36)辞書の引き方・多義語の覚え方

「やり直しの英文法」の36回目です。今日も辞書の引き方について勉強しましょう。先ず、前でやった『ライトハウス』の「語義の展開」を見てみましょう。 一見すると、bearの意味の広がりを上手にまとめてくれてる様な気がします。 […]

第1課 「単語」(35)辞書の引き方  「それぞれの辞書の個性に注目する」

  「やり直しの英文法」の35回目です。しばらく成績処理でバタバタしていましたが、やっと再開に漕ぎ着けることができました。今日からしばらく、辞書の引き方について講義します。 辞書の引き方と言っても、目的の単語に […]

第1課 「単語」(34)-lyが付いたら副詞になる

「やり直しの英文法」の34回目です。今回は副詞を作る接尾語について勉強します。次の例文を見てください。 ⊿デナリ国立公園は野生動物たちにとって安全な場所です。 Nenali National Park is safe f […]

第1課 「単語」(33)「限定」なら直前・直後、「説明」なら後ろに回す

「やり直しの英文法」の33回目です。前回、「所ジョージ」じゃなくて「ジョー所ジ」だということを勉強しましたね。 ⊿僕はみっちりと校庭で昨日野球をしました。 I played baseball hard in the sc […]