Skip to content

岩間君の挑戦(16)

<2016年度・名古屋大学>
(1)25年後までに沖縄県の平均寿命を日本一に復活させるという目標に向け、息の長い活動が始まっている。
日本一復活には、官民一体となった健康づくり運動を展開することが不可欠だ。特に死亡率が高いといわれる勤労者世代(20歳から64歳)の対策kが急がれる。
(2)2000年、男性の平均寿命が前項1位から26位に転落していこう、県を先頭に多くの団体が、県民に健康づくりを呼び掛けた。
(1)Okinawa Prefecture has started a long-term activity toward the goal that it makes its life expectancy the longest in Japan again.
(2)In 2000, since the life expectancy of men in Okinawa dropped from the top to the 26th, a lot of groups, being led by the prefecture, announced that residents in Okinawa should make their lives healthier.
<読者への挑戦>
英文の解答例の赤い部分が間違っています。どうして間違っているのか、どうすれば正しい英語になるのかを考えてみてください。
<正解>
岩間君!あ、本当は加藤祐真君の答案なのですが、なかなかよく書けています。祐真君がいままでまじめに英語を勉強してきたことが分かります。今回の添削ポイントは同格のthatとofです。
同格のthatと同格のof
goal(目標)には同格のthatが使えません。日本語では「日本一に復活させるという目標」と同格の訳語が付いているのですが、ダメなのです。同格のthatもofも使える名詞もあります。こんな具合です。
彼に会えると思うと彼女はうれしくなった。
(〇)The very thought that she could meet her boyfriend made her happy.
(〇)The very thought of meeting her boyfriend made her happy.
でも、goalは同格のofは使えますが、thatは使えないのです。こんな具合です。
▽平均寿命を日本一に復活させるという目標
(×)the goal that it makes its life expectancy the longest in Japan again
(〇)the goal of making its life expectancy the longest in Japan again
教科書や問題集に出てくるfactやthoughtならいいのですが、同格のofかthatか使い方がよくわからない場合は、同格は英作文では使わないことです。じゃあどうするのかというと、こうします。
沖縄県は目標として平均寿命を日本一に復活させようとしている。
Okinawa Prefecture tries to make its life expectancy the longest in Japan again as a goal.
正しい英文が頭に入っている場合は良いのですが、そうでない場合はまず間違いなく失敗します。自分で勝手に新しい言葉を作ってしまってはいけません。使い方が分からな表現を上手く避けることが大切です。

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*