Skip to content

GH限定(1)

約束通り、GHクラス専用の部屋を立てました。今後、授業に関する質問はここにぶら下げてください。いろんなプリントもここで公開しますから、ちゃんと見に来てください。
最初にしゃべったポイントは、「いつまでにやる?」「何を使ってやる?」「どうやってやる?」の3つが受験勉強の柱だということです。この3つのうち1つでも欠けると上手くゆきません。「いつまでにやる?」では、長期目標をハッキリさせなさいということでした。受験当日が目標日だと思ってる子が多いのですが、マラソンと同じで、そんな遠くを目標にしても疲れるだけです。目近の模試を目標にするのが良いでしょう。そこから日割りして1日にやらなくてはいけない分量を算出します。何も毎日やる必要はありませんでしたね。2日で1セット、3日で1セットという手もあります。重点科目は毎日、そうでない科目は2日に1回、3日に1回でもよいわけです。そして、2日で1セットなら、1週間は3セットになって、日曜日は調整日にします。1週間やった後で、上手くゆかなかったところを修正します。「何を使って?」と「どうやってやるの?」は次回にします。

 
 

9 Comments

  1. an abecedarian wrote:

    いきなりなのですが、質問があります。とある質問サイトに載っていた文なのですが、Unless it isn’t. の部分がよく分からないので解説をお願いできませんでしょうか?
    On the emotional fulcrum of New York City apartment-hunting, size and setting are forever in sway. Does a park view trump a guest bedroom? Is a vast kitchen worth settling blocks from a trendy thoroughfare? Usually, a compromise is struck. Unless it isn’t.
    ニューヨークタイムズ(4月17日付)の記事の一部です。

    火曜日, 4月 19, 2016 at 6:46 PM | Permalink
  2. yabu wrote:

    作成者さん。たぶんこれは直前の英文とつながっているのだと思われます。つまり、Usually, a compromise is struck. Unless it[=the compromise] isn’t struck.でも、この英語はちょっと変則ですね。本来ならばUsually a compromise is struck but sometimes it isn’t [struck].もっといいのは、Most people compromise, but some [people] don’t [compromise].です。気取って書いて失敗しています。これは教材にはならないと思いますよ。

    水曜日, 4月 20, 2016 at 2:06 PM | Permalink
  3. an abecedarian wrote:

    回答ありがとうございます。
    unless = if not として覚えていて、後ろに否定文が来る形に違和感もあり質問したのですが、調べてみるとそういう形もよくあるということで、その点も勉強になりました。

    水曜日, 4月 20, 2016 at 7:20 PM | Permalink
  4. G20 wrote:

    恵那の自宅の写真載せてください。

    水曜日, 4月 20, 2016 at 8:33 PM | Permalink
  5. A wrote:

    授業についての質問です。
    授業で使うノートは、一般的な30sheetsのものよりも枚数が多いものの方がよいのでしょうか。

    木曜日, 4月 21, 2016 at 10:44 PM | Permalink
  6. yabu wrote:

    載せておきました。

    土曜日, 4月 23, 2016 at 3:28 PM | Permalink
  7. yabu wrote:

    何でもかまいません。A君が自分で判断してくれてOKですよ。薮下がアドバイスしたのは、厚めのノートだとバラバラにならないよ、ということです。A君が自分でやってみて、良いとおもったことを自分で選んでください。A君の決めたことに薮下は決して文句は言いませんよ。

    土曜日, 4月 23, 2016 at 3:35 PM | Permalink
  8. G14 wrote:

    ふと疑問に思ったことについての質問です。
    rememberという単語は、reとmemberがくっついて出来た単語なのでしょうか?
    (reとは、retry(再試行する)、rediscover(再発見する)など 再び~ の意味があるように思えるのですが、rememberのmemberは、辞書で調べても名詞としての意味しか出てきませんでした。)
    教えて下さい。よろしくお願いします。

    木曜日, 4月 28, 2016 at 11:46 PM | Permalink
  9. yabu wrote:

    G14くん!rememberも「re=再」+「member=memory=思い起こす」=rememberです。そこから「何度も心に思い起こすこと」=「思い出す」=「記憶にとどめる」という意味が生まれました。よく考えましたね。

    金曜日, 4月 29, 2016 at 10:08 AM | Permalink

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*