「Reading Drills」【目次】を改訂しました!
【8月4日】
ブログ右下にある『目次・PDF教材』の中の、「ReadingDrills【目次】」を改訂しました。
ブログ右上にある『開講科目』の中の「ReadingDrills」のところに、授業で講義した内容をまとめた「講義ノート」の記事があるのですが、新しい順に並んでいるので、一番最初のReading Drill「第1回(1)」を読むためには、一番下にあるOlder postsを10回も押さないといけませんでした。
そこで今回の改訂では各ReadingDrillに対応する「講義ノート」へのリンクを張ることにしました。PDF形式のプリント教材一覧の右側の緑色の部分がそれに当たります。そして、あまり意味の無くなった「予習プリント」を削除しました。こんな具合です。
第01回ReadingDrill
「問題プリント1」「解説・全訳1」「第1回(1)」「第1回(2)」「第1回(3)」
第02回ReadingDrill
「問題プリント2」「解説・全訳2」「第2回(1)」「第2回(2)」「第2回(3)」
第03回ReadingDrill
「問題プリント3」「解説・全訳3」「第3回(1)」「第3回(2)」「第3回(3)」
第04回ReadingDrill
「問題プリント4」「解説・全訳4」「第4回(1)」「第4回(2)」「第4回(3)」
第05回ReadingDrill
「問題プリント5」「解説・全訳5」「第5回(1)」「第5回(2)」「第5回(3)」
あ、これはただのコピーですから、ここにはリンクが張ってありませんよ。これで大分使いやすくなったと思います。特に、ちゃんと読んでおいて欲しいのは、進研模試や今年のセンター試験をマーカ抽出法で解いている記事です。Reading Drillは夏の講習会のところで、すでに第41回まで進んでいるのですが、その準備に忙しくて、なかなかブログの解説記事に落とすことができません。「乾君の挑戦・その9」も今日で一区切りがついたので、明日からは慶応大学経済学部にとりかかりたいと思ってます。
【8月9日】
慶応経済の解説、(1)(2)をアップロードしました。あ、慶応大学を受験する子から「薮研のどの部分を勉強すれば慶応に合格できますか?」という質問をもらいました。他にも「長文の練習にはどこをやればよいの?」とか「文法問題ができるようになりたい」など、似たような質問が最近増えました。薮研も開講当初に比べると開講科目が増えて、今ではどこから始めたらよいのかよく分からなくなりましたね。これについては現在検討中です。もうちょっと待ってくださいね。
【8月12日】
慶応経済の(3)(4)をアップしました。iiさん!長文の問題を復習する必要はないのですが、英文自体は何度も繰り返し読んでください。そうすると、単語や言い回しがしっくりと馴染んできます。問題は1度解いてしまえば覚えてしまうので、2度やっても意味がありません。でも、英文の構造や表現が分かってる英語を繰り返し読むことには意味があります。
【8月14日】
慶応経済の(5)をアップしました。そして、目次の体裁をちょっと変えました。青色がPDFファイル、緑色がブログ記事なので、パット見て何があるのかが分かるようになりました。そして、音声データのListening Drillsを一緒にしようと考えてます。まだListening Drill 5までしか出来てませんが、1週間で全部そろえようと思ってます。そして、青木君から要望があった「音声データのダウンロード」ができるようにしようと思ってます。もうちょっと待っててくださいね。
【8月16日】
Listening Drillsを第12回までアップロードしました。でも、音声ファイルはブログに貼り付けるだけではダウンロードができないことが分かりました。どうもプラグインにダウンローダというのがあって、それを使えばできるようになるそうです。そのプラグインが使えるように中西先生に今お願いしているところです。お盆中は無理なので、音声ファイルがダウンロードできるようになるのは、17日の出校日以降になると思います。もうちょっと待っていてくださいね。あ、「MP3」のアイコンが現れましたが、そういうわけでまだ使えません。
【8月18日】
Listening Drillsを20回までアップロードしました。でも、音声ファイルのダウンロードはまだできません。今日は、薬をもらうのに丸一日掛かってしまって、仕事になりませんでした。あ、正確に言うと、薬はまだ入手できすに処方箋をもらっただけです。行きつけの病院の周辺にはたくさんの薬局があるにはあるのですが、ジェネリックを扱っていないので薬代がかかり過ぎます。うちの近所のスギ薬局でもいいのですが、ジェネリックを切らしていると、「この薬にジェネリックはありません」なんてウソを平気でつくので信用できません。結局、学校の近くの薬局に行くことになるのですが、ここは土曜の午後、日曜、祭日は開いてないので不便で仕方がありません。
もしかして、この国の薬事行政って失敗じゃないんですか?医薬分業が始まった当初は、医療サービスが向上して、医師の処方ミスがなくなるという謳い文句だったけど、薬代は上がるわ、手間が掛かるわで、うんざりです。こうなることが分からないくらいの想像力しかない素人(小学生レベルの子)がこの国を動かしてるってことです。
【8月19日】
Listening Drill No.21をアップロードしました。さっき、やっと薬が手に入りました。8:30分に家を出て、近所のスギ薬局に行ったのですが、欲しい薬が全部揃わず、別のスギ薬局まで取りに行く始末。結局2時間弱の時間が掛かりました。今から学校に行く元気はちょっとありません。誰かこの医薬分業を終わらせてください。薬局がお粗末すぎます。
・
・
・
Post a Comment