中保君からの質問(その3)
次に紹介するのは1993年度・名古屋大学・前期日程で出題された長文の一部です。
So described, dance may seem a dry and relatively abstract form of communication and expression. And indeed, it is difficult to get dancers to characterize their activity in a straightforward and concrete way. Isadora Duncan, pioneer dancer of this century, summed it up in her well-known remark, “If I could tell you what it is, I would not have danced it.”
設問 下線部で、Isadora Duncanは何を言おうとしているのか、40字以内で書け。
これまで見てきたことからすると、ダンスはコミュニケーションや表現のための、合理的でどちらかと言えば抽象的な形式の1つであるように思える。実際、自分たちのダンスという行為の特徴を分かりやすく具体的にダンサー達に言葉で説明させるのは困難だ。今世紀のダンサーの草分け的存在であるイサドラ・ダンカンは、皆がよく知っている彼女のインタビュの中で次の様に言い切っている。「もしあたしがダンスとは何かを言葉で説明できるのなら、今までダンスなんかやってこなかっただろうね」
1990年代といえば、薮下がまだ河合塾で教えていた頃です。この頃の名古屋大学の問題はなかなか素敵でしたね!下線部が件(くだん)の「条件節が仮定法過去、帰結節が仮定法過去完了」になってます。この仮定法の英語を直説法に書き換えるとこうなります。
⊿ダンスとは何かを言葉で説明なんてできないから、あたしはずっと身体でそれを表現してきたのさ。
I can’t tell you what dance is, which is why I have danced it.
前半は「現在の事実」です。そして、後半は「今までずっとやってきた」の現在完了です。「事実」なんてものは本来、現在の一瞬にだけ成立するものじゃなくて、「過去もそう、現在もそう、これからもそうだろう」という継続的な認識なのだから、「過去から現在まで引き継がれている事実」と言っても別に悪くありませんが、結局は「現在の事実」ということです。そして、面白いのは帰結節で、現在完了の継続用法が、仮定法過去完了になっているところです。つまり、この仮定法は条件節も帰結節も両方とも「現在の事実に反すること」でできあがっているということです。
ですから、いいずな書店の『Vintage』が言うように、「もし今・・・ならば、過去は・・・だっただろう」という文意には絶対にならないということを覚えておいてくださいね。
それにしても、この頃の名古屋大学は良い問題を出題してました。この設問はさっき直説法で書いたやつの和訳を書けば合格です。これと同じ長文の設問にこんなのもありました。
Traditionally, dance has dealt with the extreme emotions, like joy and grief: but in modern dance, it is now customary to attempt to convey more complex emotions like guilt, anguish or remorse, though, as George Balanchine remarked wittily, “It is still not possible to depict a mother-in-law in a dance.”
設問 下線部でGeorge Balanchineはダンスをどのようななものと考えているか、40字以内で説明せよ。
和訳の問題ではないので「ダンスで姑を表現するのは今でも不可能だ。(21字)」ではダメです。この中で説明が必要なのは「姑」の部分なので、これが何かを直前の英文から拾わなくてはなりません。すると「現代のダンスは、罪悪感、苦悶、後悔などの、もっと複雑な感情をいつも表現しようと努めている」とあるので、「ダンスで、姑の抱く複雑な感情を表現するのは不可能だということ。(30字)」とやってやるわけです。昔の名古屋大学の問題はちゃんと頭を使わなくちゃ解けない良い問題だったということです。
この設問の赤本の解答は「ダンスでは社会通念の人間関係である義理の母を表現できないということ」とあります。いや、人間関係なんてダンスで表現するものじゃないでしょ!これは義理の母の複雑な感情にしないといけません。旺文社の電話帳の方は「ダンスでは、後悔などの複雑な感情は表現できないということ」になっていて、「姑」がどこかに消えてなくなってしまってます。これでは、どっちもダメですね。
これで中保君からのIf I were youについての質問は終わりです。体調がすぐれないので、しばらくブログをお休みします。
・
Post a Comment