Skip to content

ヤバイ英単語(1631~1640)

1631
timidディミド
血みどろの殺人現場に臆病な警官」
私は気が小さい
I am timid.
私は気が小さくて、年上の人に仕事を頼めない
I am timid about requesting an older person to do a job
1632
neutralニュートラル
「車のギアでニュートラルどこにも入っていない中間の位置」
ギヤをニュートラルの位置に戻しなさい。
Put the gear back into the neutral position.
その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
That country remained neutral throughout World War II.
1633
diligent ディリジェント
「日本では自利出ん!と海外移転する勤勉な経営者」
「自利」とは「自分の利益」。日本は法人税や人件費が高くてやってられないので、海外移転が加速した。
彼女は熱心に勉強する。
She is diligent in her studies.
=She studies diligently.
1634
soreソア
「入試会場で、隣の女子にソワソワする痛い男子校」
*  ウソのようで本当の話なのだけど、試験会場で隣にいた女の子の香水に当てられて頭が真っ白になってしまい、A判定で不合格になった子がいます。ここら辺が男子校の悲しいところですね。
喉が痛い
I have a sore throat.
筋肉だ。
I have a sore muscle
体中が痛い
I’m sore all over.
1635
contaminatedカンタミネイテド
「どこにもゴン太、見ない程度汚染された福島」
福島の町の汚染はひどくて、どこにも犬(ゴン太)の姿を見かけない。
放射能で汚染された地域
a contaminated area by radioactivity
食べ物は放射能で汚染されている
The food is contaminated by radioactivity.
1636
ambiguousアンビギュアス
「気遣う安否、急(に)明日どちらともとれる返事」
類語「はっきりしない」
obscure=見えにくいのではっきりしないこと
vague=精密さ、精確さがないためにはっきりしないこと
ambiguous=いろいろと解釈できるのではっきりしないこと
equivocal=意図的にぼかされていてはっきりしないこと
この一節はどちらにも解釈が出来る
The passage is ambiguous in meaning.
彼の曖昧な返事のおかげで、彼女はいっそうイライラした。
His ambiguous reply made her all the more irritated.
1637
oralオーラル
オーラルの授業とはOral Communicationのことで、口頭で自分の意思を相手に伝える練習」
オラ留守だよ、と口頭の伝言」
約束
oral agreement
頭弁論
oral argument
1638
restless レストリス
落ち着かなくて心休まる(rest)暇もない(less)状態
接尾語「-less=無」
「rest=安心」+「less=無」=restless
→安心できない=不安な
「stain=汚れ」+「less=無」=stainless
→汚れがつかない=ステンレス
「reck=気にかける」+「less=無」=reckless
→全く気にしない=無謀な、無鉄砲な
「price=値段」+「less=無」=priceless
→値段なんかつけられない=きわめて重要な
彼はいつも落ち着きがないように見える。
He always seems to be restless.
1639
savageサビジ
さあ、美人を求めて未開の地へ」
当時、そこには未開の部族が住んでいた。
A savage tribe lived there in those days.
1640
vigorousヴィガラス」→vigorヴィガ
美が僕の活力
激しい運動をすると汗をかきます。
Vigorous exercise makes you sweat.

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*