being hitやhittingは「進行形」ではない!
まだ熱が引かないので、今回は前回の講義を簡単にまとめるだけにします。
speak=原形
spoke=過去形
spoken=過去分詞形
speaking=現在分詞形
これは「動詞の活用形」なのだから、4つとも全部動詞。speakingも当然動詞で、being hitやhittingも動詞だろう、と学学さんは考えた。
でも、実際は「動詞」はspeak、spokeまでで、spokenやspeakingは形容詞!
speak=原形(話す)原形の動詞
spoke=過去形(話した)過去形の動詞
spoken=過去分詞形(話されてる)動きのある形容詞
speaking=現在分詞形(話している)動きのある形容詞
そして、形容詞は時間(時制)を表現することはできない。
■話をしている人
a speaking man
「話をしている人」は時間を表現していない。時間を表現したいときは形容詞ではなく動詞を使う。
■ここに話をしている人がいる。・・・■あそこに話をしている人がいた。
There is a speaking man here.・・There was a speaking man there.
動詞のisやwasが時間を表現している。形容詞のspeakingは時間を表現しない。
形容詞には2つの使い方がある。両方ともmanを飾っている。
■話をしている人・・・■その男は話をしている。
a speaking man・・・The man is speaking.
やはり形容詞speakingは時間を表現していない。動詞のisやwasが時間を表現する。
■その男は話をしている。・・・・■その男は話をしていた。
The man is speaking.・・・ ・・The man was speaking.
「be+現在分詞」のことを「進行形」。beが現在形なら「現在進行形」、beが過去形なら「過去進行形」で両方とも時間を表現している。
ということは、選択肢のbeing hitやhittingは「進行形」ではない!!なぜならこれらはただの現在分詞で、be動詞がついていないのだから。
ここまでは理解できましたか?前にも授業で言ったのですが、このような混乱は学校の英語先生にも責任があります。学校では次の様に教えます。
be + -ing=「~している」
これは真っ赤なウソでしたね。正しくはこうでした。
-ing=「~している」
つまり、現在分詞-ingに「~している」の意味がありbe動詞は関係がないのです。言い換えると、動きのある形容詞が「~している」なのであって、それが「今」なのか「昔」なのかを表現するのがbe動詞の仕事だということです。
・
Post a Comment