Skip to content

Monthly Archives: 10月 2023

早稲田大の内容一致問題(5)

今回は選択肢cが本文の内容と一致しない理由を考えてみましょう。 Some people claim that historical statue should not be publicly exhibited, and […]

早稲田大の内容一致問題(4)

今日は選択肢dを考えてみましょう。こんな具合です。 Some people protest against the demolition of certain monuments because they feel co […]

早稲田大の内容一致問題(3)

今回は正解の選択肢の性質を考えましょう。言い換えると、早稲田の作問委員の先生は正解の選択肢をどうやって作るかを熟思するのです。これが分かっていないと早稲田に合格はできません。 入試問題は霊感や山勘で解いてはいけません。ま […]

早稲田大の内容一致問題(2)

早大教育大問Ⅰの内容一致問題は、設問の内容から著者の主張が2つかることが分かります。とても親切な問題ですね! Which of the following statements best describes the au […]

聖賢の書を空しく読むのみならば、譬えば人の剣術を傍観するも同じ

これは西郷さんが書いた『南州翁遺訓』の36番目の訓戒です。聖人や賢人が書いたものを単なる知識として読むことは、人が剣術をするのを傍観しているのと同じで何も身につかないと言っています。聖人や賢人の行いの底にある知恵を感得す […]

早稲田大の内容一致問題(1)

体調が思わしくなく、なかなか学校に行けません。動けるようになるまでちょっと待っててください。あ、前回の2023年度早稲田大学教育の「文頭のto不定詞」の投稿を待ってますよ!暗記しているだけでは英検は合格できても入試問題は […]

文頭のto不定詞

次の英文は去年の早稲田大学ー教育(文科系)大問Ⅰに出てきます。不定詞は今週授業で勉強しましたね!「ことシリーズで名詞」か「ETで形容詞」か「はみ出しtoで副詞」かを考えてみてください。この英文が設問6の根拠文になっていま […]

「It – for – to」と「It – of – to」

昨日、論理表現の授業でやった「It – for – to」と仲の良い形容詞、「It – of – to」と仲の良い形容詞について説明してあるブログへのリンクを掲載します。こ […]

語句整序は「つなぎ語+1=動詞」で解く(2)

早大教育2021年度の大問Ⅳにも語句整序問題が出題されています。こんな具合です。   Altogether, research reveals that the positivity bias [ as / presen […]

語句整序は「つなぎ語+1=動詞」で解く

2021年度早稲田大・教育の大問1(1)は語句整序問題です。ほとんどの生徒が語句整序を知識問題だと思っています。先生のなかにもそう教える人がいますが、知識で解けるのはFランク大学の入試問題だけです。 語句整序問題は次の手 […]