高1のコミュニケーション英語のために薮下が作ってる教材には「英語の読み方」が8つ書いてありますね。こんな具合です。 1.前置詞+名詞は他の部分から切り分けて形容詞か副詞かを考える。 2.and、but、orが出てきたら直 […]
開講科目
目次・PDF教材
メタ情報
高1のコミュニケーション英語のために薮下が作ってる教材には「英語の読み方」が8つ書いてありますね。こんな具合です。 1.前置詞+名詞は他の部分から切り分けて形容詞か副詞かを考える。 2.and、but、orが出てきたら直 […]
共通テスト英語問4は、同じテーマに対して2人のブロガーが各々の視点から別の主張を展開しています。そして、設問1が一方のブロガーの主張、設問2がもう一方の主張、設問3が両者に共通する主張、設問4と5が2人が主張する最善の方 […]
小学生の時に知っておくべき選択肢の正誤判別方法を書いておきます。 間違った選択肢の特徴 ・正しい部分と間違った部分とが同居する様な選択肢はダメ。 ・間違った部分が少しでもあれば、いくら正しい部分があっても選択肢全体は当然 […]
「ブスと美人」の対立に当たるのが「密室と(皆がよく目にする)たくさんの製品」ということなのですが、「皆がよく目にする」ってどこに書いてあるの?という疑問が湧くと思います。この疑問の答えは、段落冒頭の英文を読めば分かります […]
これは2014年度の早稲田大文学部、大問2(A)です。問題文は2段落構成で、設問も2つだけしかありません。設問の英語から抽出できるマーカはprofessional colorists。 According to the […]
前から現代文の話をしています。ちょっと英語から離れてしまった感がありますが、もう少しお付き合いください。ちゃんと早稲田の内容一致問題が解けるようにしてあげます。 前に、「内容一致問題」の選択肢の正誤を判定するための根拠 […]
去年のセンター現代文、大問1の問2はこんな問題です。 傍線部「『教えて君』よりも『教えてあげる君』の方が、場合によっては問題だと思います」とあるが、それはなぜか。その理由の説明として最も適当なものを、次の①~⑤のうちから […]
前期期末試験が今日で終了したので、ブログの連載講義を再開します。入試に向けて頑張りまっしょい! 林君からリクエストのあった 早稲田の英語攻略法について解説します。「逆マーカ抽出法」という解法で、「マーカ抽出法」の逆バージ […]
今回はReadingDrill第10回の空所補充問題をやります。 ( ) is a secret lost to history. But, whoever it was, the mastery of fire […]
今回はReadingDrill第10回の内容一致問題の解説をやります。 According the passage, the main purpose of King William’s curfew law […]