Skip to content

Monthly Archives: 8月 2023

ReadingDrill第9回(1)

来週から英語演習の授業が始まります。共通テストの問題を今まで勉強してきたやり方で解いて行きますので、ここまでの復習をしておいてください。 今日はReadingDrill第9回の解説をやります。先ずは「テーマの見つけ方」で […]

ReadingDrill第8回(4)

今回はReadingDrill第8回の2つ目の内容一致問題の解説をやります。設問の内容はこんな具合です。 ⊿本文の英語によると、中国では平均して( )。 According to the passage, in Chin […]

ReadingDrill第8回(3)

今回はReadingDrill第8回の内容一致問題の解説をやります。この回には2つの内容一致問題があるので、2回に分けて説明することにしましょう。設問の内容はこんな具合です。 ⊿本文の英語によると、ペン・シージェは自国の […]

ReadingDrill第8回(2)

今回はReadingDrill第8回の同意文選択問題の解説をやります。いわゆる、下線部とほぼ同じ内容の英文を選ばせる問題です。ま、実際には「下線部の意味は、人口学者たちは中国の人口政策を(  )している」の空所に入る動詞 […]

ReadingDrill第8回(1)

今回からReadingDrill第8回の解説をやります。先ずは「テーマの見つけ方」です。普通は、段落の最初に「一般的意見・客観的事実」が来て、それと対立するように「主張」が展開されるので、文頭にいきなりHoweverがで […]

ReadingDrill第7回(3)

今回はReadingDrill第7回の内容一致問題をやります。今回のは「次の中から本文の内容に一致するもの(一致しないもの)を1つ選べ」のタイプじゃありません。つまり、根拠文を1つだけ探せば良いタイプです。「次の中から本 […]

ReadingDrill第7回(2)

今回はReadingDrill第7回の同意語選択問題の解説をやります。ReadingDrill第6回の時は、「対比・対照法」で解きましたが、今回はチョット違います。「同意語選択問題」には、文意系と多義語系があります。文意 […]

ReadingDrill第7回(1)

今回からReadingDrill第7回の解説をやります。先ず今回は空所補充問題の解説をやりましょう。 Again and again, Alemu sent e-mails and samples to U.S. sto […]

ReadingDrill第6回(4)

今回はReadingDrill第6回の内容一致問題の解説をやります。今回も前にやったように「確定要素」をマーカにすることを考えます。設問はこんな英語です。 ⊿問題文によると、(  )のために、ハーバート=フーバーは193 […]

ReadingDrill第6回(3)

今回はReadingDrill第6回の同意語選択問題の解説をやります。つまり、下線部とほぼ同じ意味を表すものを選ばせる問題です。これは私立大学では頻出の出題形式です。 下線が引かれているrevere(これは「レベレ」では […]