■信号が赤になった。 The traffic signal turned red. 水泳の「ターン」は泳いでいる方向が全く逆になります。だからturnの原義は「向きや方向をクルッと変える」です「振り向く」なんかもこれです […]
開講科目
目次・PDF教材
メタ情報
■信号が赤になった。 The traffic signal turned red. 水泳の「ターン」は泳いでいる方向が全く逆になります。だからturnの原義は「向きや方向をクルッと変える」です「振り向く」なんかもこれです […]
getの原義は「手に入れる」です。「その状態を手に入れる」から「そうなる」の意味に広がったわけです。そして、getはbecomeとは逆に一時的にそう見えるけど、その裏には本質的にはそうではないかも知れないとう意味です。だ […]
信号が赤になる場合に、becomeは使えません。なぜなら、A become BはAからBへの本質的な変化を表現します。完全に劇的に変わってしまうので、そうなったら元にはもどりません。だから「私は医者になりたい」と言いたい […]
僕らが身につけられるのは生活言語としての英語力で、学習言語として英語力はなかなか身につきません。ま、英語を使ってる国に行って、英語を使わないと生きて行けない状況に置かれるとまは別ですがね。それに、今は高性能な音声翻訳機が […]
■信号が赤になった。 The traffic signal became red. The traffic signal got red. 薮下は中学の頃、英語の花田先生にこんな質問をしたのを覚えてます。「同じgetでも […]
先日、東日本大震災の被災者追悼のためのモニュメント設置が完了しました。宮城県名取市の墓地公園に設置しました。縁あって、彫刻家八木麟太郎先生と知り合い、彼が10年かけて作ったモニュメント設置のお手伝いをしました。こんな具合 […]
学校では動詞の性質から「第1、2文型は自動詞」、「第3,4,5文型」は他動詞を使うという分類を教えます。でも「文型」で考えると、言い換えると「どの文型を使うか」という点から考えると、「第1、3、4、5文型は<主語は何+そ […]
SVCは「A=B」とやると分かりやすい!他の4つと違うところは、4つは主語の行為や状態を表現するのに対して、その行為や状態を観察した結果引き出される「判断」や「説明」が「A=B」という文型なのです。ここがとても大切なポイ […]
日本は万葉の昔から1500年間、外国に侵略・征服されなかったので、1つの民族が1つの言語を使って外から隔離された状態で同じ場所に住み続けた。その結果、日本は生物学的にも文化的にも均一で同質。だから、主語になるのは欧米のよ […]
4つとも「主語は何?+それがどうしたの?」が含まれてること!つまり、英語は「主語は何?+それがどうしたの?」のリズムが大切なのです。英語を読んだり、聞いたり、話したりするときには、「主語は何?+それがどうしたの?」という […]