Skip to content

Monthly Archives: 7月 2022

借り物の文明・文化(10)

禅仏教はキリスト教よりも優れた合理性を持っていて、とても現実主義的だ。禅仏教は人間を科学的(客観的)に、実用主義的な目で見ている。言い換えると、「悟りを開いた者」しか自分自身を導くことはできないし、悟ったり目覚めたりする […]

借り物の文明・文化(9)

フロイトは人間が行動する時のモチベーションが、神への信仰などではないことを科学的に、客観的に証明しようとした。その結果、人間という存在の持つ危うさや不確実さが全知全能なる神(への信仰)を作り出したと結論づけた。 人間を救 […]

借り物の文明・文化(8)

フロイトの精神分析学の考えには、精神病の治療という範疇をはるかに超えるものがある。東洋哲学に詳しい人や、特に禅仏教に慣れ親しんでいる人は、フロイトが東洋の思想や考え方ととても関係が深いと言うことが理解できると思う。 エー […]

平和ボケしている国

安倍氏の周辺にはスーツ姿の警護役の警察官が複数人確認できた。1発目の音がした直後、記者の目には警察官らが迅速に安倍氏を押し倒したりかぶさったりして2発目の被弾を防ごうとするような動きは見られなかった。安倍氏は自分で後ろを […]

借り物の文明・文化(7)

精神分析学が出てきたことは、西洋人の精神が危機的な状況に瀕していることを表しており、その状況に対する解決策を見いだそうとする試みだ。 そんな精神分析学の研究者の間で、禅に対する関心が明らかに高まってきている。 エーリッヒ […]

借り物の文明・文化(6)

禅仏教も精神分析学も共通して、人間が生まれながらに持ってる性質に関する理論と、それが最も健全な状態になるように導くための実践とから成っている。 しかし、禅と精神分析学との類似性よりも違いの方が目立っているように思う。精神 […]