Skip to content

河村君からの質問④

<質問>
授業でやった早稲田・商学部の英文のwhenについて質問します。
⊿教育がこれまで以上に重要である時に、学校で良い成績を上げることは相変わらず階級と深い関連性がある。
At a time when education matters more than ever, success in school remains linked tightly to class.
このwhenは関係副詞ですか?それなら、前置詞+関係代名詞に置き換えられるので、こんな英文が可能になるのでしょうか?
At a time at which education matters more than ever, ~
<回答>
わ!ここまで解釈する子がいるとは思いませんでした。薮下はずいぶん君たちをナメていたかもしれませんね。
これは河村君の言うとおりで、このwhenは関係副詞です。人はwho、モノはwhich、場所はwhere、そして時はwhenが「ここから直前の名詞の飾りが始まるよ!」という記号として機能します。あ、この記号の意味が分からない子はここを参照してください。
飾りの文を元の形に戻すとこうなります。
⊿そのときには教育がこれまで以上に重要である。
Education matters more than ever at the time.
で、the timeはモノの名詞なのでwhichになり、飾りの先頭に出ますから、河村君の言うとおりの英語になるわけです。
でも、at a timeをat the timeが飾っているって変ですよね?!実は、at a time whenはwhenに置き換えても全く問題ありません。こんな具合です。
At a time when education matters more than ever, success in school remains linked tightly to class.
=When education matters more than ever, ~.
もう1つ例を挙げておきましょう。
⊿お忙しいところ、お邪魔してしまいすみません。
At a time when you are busy, I am really sorry to bother you.
=When you are busy, I am really sorry to bother you.
だから、このat a time when S+Vと言う表現は、一種の強調表現だと考えていいのです。「SがVする時期」、「SがVする時間」、あるいは「SがVす時代」は、ただの「SがVする時」をちょっと大げさに表現しているだけなのです。

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*