Skip to content

コシヒカリ君からの質問

コシヒカリ君からの質問
【質問】
初めての質問です。よろしくお願いします。
(やっておきたい英語長文500 第13問 第5段落1行目より)
Thus traveling today can be watching TV, channel surfing through a mass of images too fast to read and too various to sort.
解答訳:こうして、今日の旅はテレビを見ること、チャンネルを次々に変えてあまりに速すぎて読むことも、あまりに多様で分類することもできない大量の画像を見ることに似ている。
(まずこの訳を解読するのに3分ぐらいかかりました…笑)
質問①:watching TV直後の「,」はchannel surfingとを結ぶ「同格」の役割を果たしているのですか。
質問②:画像を「見る」の訳語がどこから飛んできたのか分かりません。というかカンマ以降の文構造やここでのthroughの使われ方も含めて教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

【回答】
返信が遅くなってごめんなさい!今ちょっと忙しいです。
質問① はい、このコンマは同格です。Mr. Smith, Mike’s fatherと同じです。
質問② 文構造はtraveling is watching TV(旅をするのはテレビを見ることだ)のisがcan beになっています。それによって「旅をするのはテレビを見ることだと言うことができる」くらいの意味になります。traveling today can mean watching TVと言い換えられます。
河合の先生は「似ている」と和訳してますが誤訳です。「似ている」に該当する英語はありません。
次に、watching TVを言い換えているのがchannel surfingです。このコンマはご指摘の通り「同格」です。だから、「言い換えると」とちゃんと訳出する必要があります。つまり「テレビを見ること、言い換えるとチャンネルを切り替えること」と和訳しないといけません。この訳語がない答案は減点されます。
そして、「切り替える」という動詞を飾ってるのがthrough a mass of imagesという副詞で、どの様にチャンネルを切り替えるのかと言うと「多量の画像を見る様に」だと言ってます。このthroughを「見る」と訳しているのです。つまり、「テレビを見ることは、多量の画像を見るようにチャンネルを切り替えること」です。ま、「テレビを見ることは、チャンネルを切り替えて多量の画像見ること」とやる方が日本語的です。
そして、too fast to read以下がimagesを飾っています。「速すぎて何なのか分からない画像」です。あ、a book too difficult to readで「難しくて読めない本」と同じ後置修飾です。
この和訳がいけないのは、同格のコンマをちゃんと訳出していないところです。これではわけが分かりません。河合塾のレベルが随分落ちてますね。残念です。
「こうして、今日の旅はテレビを見ることに似ている。言い換えると、チャンネルを切り替えて、速すぎて読むこともできず、多様すぎて分類することもできない様な多量の画像を見ることに似ている」とやると分かりやすいです。

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*