Skip to content

Vintageはクソ参か?!(12)

Vintageの説明が変です!ちまたでは「難しい問題集」だと言われてるそうですが、出題大学を見れば難しいはずはなく、説明を読んでも分からないから「難しい」だけです。
前回に勉強した「終点がハッキリしないと完了は使えない」の例文をいくつか足しておきます。ここは時制の大切なポイントの1つですからね。
あたしは子供の頃、その小説を読んだことがある。
I read the novel when I was a child.
過去の経験を表現しているので、過去完了が使えそうですが、「子供の頃」という漠然とした期間では完了は使えません。
小学校を卒業するまでに、あたしはその小説を読んだ。
I had read the novel by the time I graduated from elementary school.
日本語は「読んだ」になってますから、過去形のreadだと思うよね。でもhad readが正解。どうしてかというと「小学校を卒業するまでに」が期間の終点を明示しているからです。もう1つ。
僕は子供の頃5年間ニューヨークに住んでいた。
I lived in New York for five years when I was a child.
過去に5年間ずっとなのだから、過去完了の継続用法が使えそうですが、「子供の頃」では終点がハッキリしません。でも、次の様になると過去完了でないといけません。
僕は大阪に来る前に5年間ニューヨークに住んでいた。
I had lived in New York for five years before I came to Osaka.
「大阪に来るまで」がニューヨークにいた期間の終点だから、過去完了が使えるわけですね。Vintageの説明だけではこのことがさっぱり分かりません。前にも書きましたが、Vintageの説明ではその問題しか解けません。YouTubeには映像解説もあるのですが、書籍の説明とあまり変化がありません。やっぱりこの問題集は使わない方が良いでしょうね。

2 Comments

  1. ぺー wrote:

    官能小説早く持ってきてほしいです

    木曜日, 11月 16, 2017 at 2:29 PM | Permalink
  2. yabu wrote:

    あれ?ペー君になりすましちゃダメでしょ!明日は忘れずに持ってきます。

    木曜日, 11月 16, 2017 at 3:17 PM | Permalink

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*