Skip to content

ABCくんからの質問

<質問>
ワンウェックス5の「人に何かをしてほしい表現」の授業が終わりきらなかったのですが答えをのせてもらえますか?
<回答>
ABCくん!了解しました。第1講「準動詞の頻出問題」の「5.人に何かをして欲しい表現」は1から5までが範囲です。こんな問題でしたね。
1. We expected him (      ) by noon.
A. to come B. coming C. come
2. I advised him (      ) back at once.
A. to come B. coming       C. come
3. His illness compelled him (      ) indoors.
A. to stay B. staying C. stay
4. We persuaded her (      ) on a picnic.
A. to go  B. going  C. go
5. Bad weather forced us (      ) off the picnic.
A. to call  B. calling  C. call
 ここは「人to~」を従える動詞ばかりを特集してますから、答えは全部Aが正解です。注意して欲しいのは問題文の和訳で、特に3と5はモノ主語ですから、そのまま日本語にすると変になります。こんな具合です。
1.僕たちは彼が昼までに当然来るだろうと思っていた。
2.僕は彼にすぐに戻ってくるように助言した。
3.彼の病気は彼が家にいることを強制させた。
4.僕らはピクニックに行くように彼女を説得した。
5.悪天候は僕らにピクニックを中止させた。
 3と5はこのままでは日本語が崩壊しています。そこで、次のことを考えてモノ主語を人主語に直します。
①モノ主語は「~のために」とか「~のおかげで」のような「理由・原因を表す副詞」にする。
②モノ主語は「する・させる+何に+どのようなことを」の第5型の文型を取る。そして「何に」が人だったら、それを主語にして訳しなおす。
③「訳しなおす」というのは「モノが人に何かをさせる」から「人は何かしなくてはいけなくなる」にすることを言う。
3.病気のせいで彼は家にいなくてはならなかった。
5.悪天候のおかげで僕らはピクニックを中止しなくてはならなかった。
このような「モノ主語の訳出テクニック」は国立大学2次試験の下線部訳でよく使います。ちゃんとできるようになっていてください。薮研のここにも出てきます。参考にしてください。

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*