Skip to content

Monthly Archives: 2月 2015

ヤバイ英熟語・takeのまとめ(1)

takeの根っこは「とる」でした。そこから3つのtakeが出てきましたね。先ず今回は、take1をまとめます。そして、ここで是非やっておいて欲しいのは、「爆即英作文」です。なぜ爆即かというと、1つが大体10秒くらいで完了 […]

ヤバイ英熟語・away1・遠くへ離れている(状態)

サッカーや野球では、敵のチームを地元に迎えてやる試合を「ホーム」、逆に地元から離れて相手のスタジアムに遠征するのを「アウェイ」といいます。このawayには動きはありません、ただ「遠く離れている」だけです。これが2つ目のa […]

ヤバイ英熟語・away1・遠くへ離れて行く(動作)

今回から、takeと組み合わせる副詞をイメージ化します。先ずは、最初の例文でも使ったawayと組み合わせてみましょう。 awayは「遠く離れて」が根っこの意味で、そこから「遠くへ離れて行く」という動作と「遠く離れている」 […]

ヤバイ英熟語・take3・手を取って連れて行く

takeするのが人の手なら「手を取って連れて行く」になります。これが3目のtakeのイメージです。動画にするとこんな感じです。下のYouTubeのバナーをクリックしてください。動画の再生が始まります。 あ、自分で自分の手 […]

ヤバイ英熟語・take2・いくつかの可能性の中から1つをtake(2)

色んな可能性の中から1つを「選び取る」のがtake 2でした。つまるところ、人が生きるということも、次に何をするかを色んな可能性の中から1つを選択するということです。だから、何かの行動を「取る」、つまり何かを「する」のに […]

うから はらから

この国の子たちは、周りの人間が自分のために何でもやってくれるものだと考えています。ま、自分のやることはせいぜい選ぶことだけ。気に入らなければ、ちょっと文句を言いさえすれば、別のオプションが目の前にササッと用意されます。親 […]

ヤバイ英熟語・take2・いくつかの可能性の中から1つをtake

同じ「手に取る」でも、色んな可能性の中から1つを「選び取る」のもtakeです。同じ動作ですが、今度のは3つの物の中から1つを選択していますね。これがtakeの2つ目のイメージです。つまり、薮下は犬とパンダとスライムの3つ […]

ヤバイ英熟語・take1・目に見えない物をtake

takeは「とる」が原義でした。 「目に見える物」を「とる」と、普通は「手に取る」の意味になります。そして、物を手に取るのは、それを自分の物にするためなので「買う」「予約する」「採用する」の意味が出てきましたね。 「目に […]

ヤバイ英熟語・take1・目に見える物をtake

「take1」になっているのは、takeには3つの基本的な動作があるからで、その1つ目が「take1」だと考えてください。今回からしばらくは、takeについて考えます。今日は「take1」です。 takeは「とる」が原義 […]

ヤバイ英熟語・パッと見ればスッと頭に入るよ!

来週から「ヤバイ英熟語」の連載を再開します。しばらくはシステムが上手く機能するかどうかの予行も兼ねています。気楽に付き合ってください。 「ヤバイ英熟語」が従来の熟語集と違うのは、動詞や前置詞、副詞を文字だけでなくイメージ […]