薮下研究室
copyright © 2023 Yabushita's English Study Materials
Skip to content
Home
シス単活用術【目次1】
シス単活用術【目次2】
シス単活用術【目次3】
シス単活用術【目次4】
マーカー抽出法【目次】
ヤバイ語法【目次】
悪魔の語法・補講
ヤバイ英文法【目次】
ヤバイ英語構文【目次】
やり文1「単語」【目次】
やり文2「文」【目次】
ヤリ文3「時制」【目次】
英語の読み方【目次】
「Reading Drills」【目次】
ルール16、前置詞など
システム英単語記憶術
これだけ語句整序50
春のアブラゼミ
内容説明問題の解法
英文和訳道場
プロフィール
第1課 「単語」(35)辞書の引き方 「それぞれの辞書の個性に注目する」
「やり直しの英文法」の35回目です。しばらく成績処理でバタバタしていましたが、やっと再開に漕ぎ着けることができました。今日からしばらく、辞書の引き方について講義します。 辞書の引き方と言っても、目的の単語にどうたどり着くかではなく、辞書をどう使うかを考えます。
辞書なんてどれも同じだと思っている子も多いようですが、辞書は人間と同じでそれぞれに個性があります。言い換えると、辞書には各社の編集方針があって他の辞書との差別化を図ろうといろいろ工夫をしています。例えば、ある辞書は文法説明がものすごく詳しかったり、ある辞書は語源が詳細に載っていたりします。辞書を使うときは、こういう個性をちゃんと知った上で使い分けることができると最高ですね。
今日は、それぞれの辞書が持っている「単語を覚えるための工夫」を紹介してみましょう。具体的に取り上げるのは次の3冊の辞書です。
・大修館書店『プラクティカル・ジーニアス英和辞書』
・東京書籍『フェイバリット英和辞典・第3版』
・研究社『ライトハウス英和辞典・第6版』
じゃあ、試しに
bear
を引いてみましょう。bear にはたくさんの意味がるので「
多義語
」と呼ばれていて、それがいくつあって、それぞれどの様に関連しているのかが良く分かりません。それを見やすくまとめているのが
『フェイバリット』
です。こんな具合です。
主要な語義を一番上の所にまとめることで、それぞれの意味の関連を考えるときに役に立ちます。一方、意味の関連を初めから書いてくれてる辞書もあます。こんな具合です。
これは
『ライトハウス』
の「語義の展開」というコラムで、研究社系の辞書には大体これが載っていて、多義語の意味の広がりが分かりやすくまとめてあります。そして、これを絵にしたのが
『プラクティカル・ジーニアス』
です。
ね!辞書によって色んな工夫があるでしょ!時間があれば本屋に行って、辞書を色々と見比べて見るのも良いでしょう。さて、次回は1つの単語にたくさんの意味がある場合に覚えておくと「
めっちゃ役に立つ覚え方
」を教えてあげます。
・
This was written by
yabu
. Posted on
火曜日, 6月 3, 2014, at 9:46 AM
. Filed under
「やり直しの英文法」
,
「質問への回答、その他」
. Bookmark the
permalink
. Follow comments here with the
RSS feed
. Trackbacks are closed, but you can
post a comment
.
Post a Comment
Your email is
never
published nor shared. Required fields are marked
*
Name
*
Email
*
Website
Comment
‹
車戸君からの質問(10)その5
第1課 「単語」(36)辞書の引き方・多義語の覚え方
›
開講科目
「薮研の使い方」
「英語の読み方」
「英文法基礎のキソ」
「シス単活用術」
「ヤバイ英文法」
「ヤバイ英語構文」
「ヤバイ語法」
「マーカ抽出法講義」
「ルール16講義」
「岩間君の挑戦」
「森田君の挑戦」
「乾君の挑戦」
「AKB47君の憂鬱」
「やり直しの英文法」
英文和訳道場+
「夏のアブラゼミ」
「Reading Drills」
「Listening Drills」
「Vintageはクソ参か?!」
大学入試共通テストの英語
新・英単語連想記憶術
「エッセイ」
「何それ?!」
「質問への回答、その他」
「Jhana Files」
「Syssy Files」
「未分類」
目次・PDF教材
シス単活用術【目次1】
シス単活用術【目次2】
シス単活用術【目次3】
シス単活用術【目次4】
マーカー抽出法【目次】
ヤバイ語法【目次】
悪魔の語法・補講
ヤバイ英文法【目次】
ヤバイ英語構文【目次】
やり文1「単語」【目次】
やり文2「文」【目次】
ヤリ文3「時制」【目次】
英語の読み方【目次】
「Reading Drills」【目次】
ルール16、前置詞など
システム英単語記憶術
これだけ語句整序50
春のアブラゼミ
内容説明問題の解法
英文和訳道場
プロフィール
サイト内検索
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
Post a Comment