Skip to content

Monthly Archives: 1月 2011

構文022 AではなくてB;not A but Bなど

接続詞butには「①しかし」と「②そうではなくて」の2つの意味があります。ここでは②のbutが使われています。 ■僕はビールを1杯ではなくて2杯飲んだ。 I drank not one but two glasses o […]

構文021 Aすれば必ずBする;never~without・・・など

いわゆる2重否定というやつです。 ■彼らは会えば必ずケンカをする(彼らがケンカをせずに会うことなど決してない)。 They never meet without quarreling. □彼らが会うときはいつでもケンカを […]

ブログで補習!(8)

来週からもう一度基本に立ち返り、「ルール16」の小テストを5分間で行います。ちゃんと見ておいてくださいね。これを見た子は、メールや twitterでこの情報を他の子に回しておいてください。水曜日に実施しようと考えています […]

ブログで授業!(その1)

早くこのスレッドを立てなければならなかったのですが、遅くなってしまいました。学年末考査の範囲に「これだけ英語構文」を入れることは授業で伝えました。現在、否定構文の講義中です。範囲に入るのは、良く進んで目的構文まで。でも、 […]

異世界の覇者君からの質問(構文017)

<質問> ■あいつらのうち、どちらかは役に立つのか? Is either of them useful? ■いや、両方とも役に立たないよ。 No, neither (of them) is useful. についてですが […]

either of themの使い方に注意!(構文017)

eitherは「どちらか一方」の意味の代名詞です。だから、次の2つは同じことを言っています。 ■彼らのうち一方はお金持ちです。 One of them is rich. (◎) Either of them is ric […]

MY君からの質問

<質問> 彼はフランス語が話せる。英語はなおさらだ。 のnotの意味・用法がわかりません。 notはそれ以上というのはわかりますが、否定ではないですよね!? <回答> MY君、久しぶりですね。ちゃんと勉強を続けている様子 […]

AKB47君からの質問

<質問> 「構文014・その1」の書き換えパターンをそのまま当てはめてof the three(3人の中で)でやるとこうなりました。この英語は正しいですか? He is the tallest boy of the th […]

原級⇔比較級⇔最上級(構文014)その2

こんどは「モノ」について述べる文でやってみます。次の4つは「時」という「モノ」について全く同じことを言っています。 ①時間はあらゆるモノの中で一番大切だ。 ②時間は他のどんなモノよりも大切だ。 ③時間よりも重要なものは他 […]

原級⇔比較級⇔最上級(構文014)その1

先ずは「人」について述べる文でやってみましょう。次の4つの日本語は「彼」という「人」について全く同じことを言っています。 ①彼はクラスの中で一番背の高い男の子だ。 ②彼はクラスの中の他のどの男の子よりも背が高い。 ③クラ […]