Skip to content

構文004 比較級を強調するmuch;much more+名詞、still more+名詞など

まず、muchstillが比較級を強調することに注意!
■He is tall, but his brother is much[still] taller.
彼は背が高いが、弟の方がなおさら(いっそう・さらに)高い。
だから元からmuch+比較級には「なおさら」の意味がある。そのmuchstillが「more=肯定」と「less=否定」を強調する訳だから、much more=「なおさら~だ」、much less=「なおさら~でない」となる。まとめると、
・no more、not more=(多くはない)=少ない=否定
・no less、not less=(少なくない)=多い=肯定
・more=肯定
・less=否定
さて、記憶すべき書き換えは以下の通り。
■彼はフランス語が話せる。英語はなおさらだ。
He can speak French, much more English.
=He can speak French, not to mention English.
=He can speak French, not to speak of English.
=He can speak French, to say nothing of English.
■彼は英語が話せない。ましてやフランス語を話すことなどできない。
He cannot speak English, much less French.
=He cannot speak English, let alone French.
=He cannot speak English, not to mention French.
=He cannot speak English, not to speak of French.
=He cannot speak English, to say nothing of French.
*let aloneは主に否定文で使う。
much moreやmuch lessの後ろはいつも名詞ばかりではない。
■彼はフランス語を読むことさえできない。ましてや話すことなどできやしない。
He cannot even read French, much lessspeak it.
それでは類題を解いて見ましょう。
He cannot even speak English, (      ) French.【①】
①much less・・・・・・②still less
③still better・・・・・④much more
■彼は英語すらはなせない。ましてやフランス語など話せるはずがない。
彼は母国語である英語は言うまでもなく、フランス語やドイツ語も話せる。
He can speak French and German, to (say)(nothing) of English, his mother tongue.
彼はロシア語はいうまでもなく、英語も話せない。
He can’t speak English, let (alone) Russian.

7 Comments

  1. yabu wrote:

    much [less](なおさら)+less(-)
    =なおさら・・・ない。

    月曜日, 12月 13, 2010 at 12:25 PM | Permalink
  2. M.Y wrote:

    彼はフランス語が話せる。英語はなおさらだ。
    のnotの意味・用法がわかりません。
    notはそれ以上というのはわかりますが、否定ではないですよね!?

    火曜日, 1月 25, 2011 at 6:52 PM | Permalink
  3. yabu wrote:

    MY君、久しぶりですね。ちゃんと勉強を続けている様子ですね。さて、君の質問に出てくる「not」は、not to speak of Englishやnot to mention Englishのnotのことを言っているのですか?それであれば、このnotは否定です!この表現は一見して完全な文の形をしていないので、明らかに省略ですね。「~は言うまでもない」は頻繁に使う表現なので、全部言わなくても分かるわけです。省略された部分を無理矢理復活させるとこうなります。
    ■英語の事について言う必要などない。
    I do not need to speak of English.
    I do not need to mention English.
    でも、これは文法的に正しい英語でも、こんなことは普通は言いません。納得がいったら、省略表現を覚えてください。

    水曜日, 1月 26, 2011 at 7:44 AM | Permalink
  4. ピカチュウ wrote:

    let alone は否定文でしか使えないんですか?

    日曜日, 2月 27, 2011 at 8:37 PM | Permalink
  5. yabu wrote:

    はい、原則否定文で使います。let aloneはleave aloneと同じで「人やモノをそのままにしておく」が原義です。そこから「それについては何も言わないで、そのままにしておく」と言う意味で使ってます。この投げやりな感じが、否定文との相性の良さを生み出しているのでしょうね。

    月曜日, 2月 28, 2011 at 1:16 AM | Permalink
  6. えいごきらい wrote:

    mentionの意味が分かんないです、、、

    木曜日, 5月 12, 2011 at 12:33 AM | Permalink
  7. yabu wrote:

    えいごぎらい君!英単語の意味は自分で辞書で引きなさい!辞書を引くのは良い勉強になります。一度引いたら、例文もちゃんと読むことです。英単語の力は、その単語を何度辞書で引いたかに比例して伸びてきますよ!

    木曜日, 5月 12, 2011 at 10:16 AM | Permalink

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*