Skip to content

構文008 同数の~・同量の~;as manyなど

■彼女は僕と同じ数のCDを持っている。
She has as many CDs as I have.
1つ目のasは副詞で「同じくらいの」、二つ目のasは接続詞で「~と比べると」。1つ目のasはmanyを飾っていてas many~で「同じ数の~」だから、この英語は「僕が持っているのに比べると、彼女は同数のCDを持っている」が原義。つまり、as many CDsは「同じ数のCD」の意味になる。
■彼女は10ページのうちに10箇所の誤りを犯した。
She made ten mistakes in as many pages.
as many CDsが「同じ数のCD」なら、as many pagesで「同じ数のページ」。何と同じかというとten mistakes。数えられる名詞の場合にはmanyで良いが、数えられない名詞ではmuchを使う。
■彼女は僕と同じ量のお金を持っている。
She has as much money as I have.
■同じ量のお金
as much money
■僕は今100ドル持っていて、家にも同じ量のお金がある。
I have 100 dollars with me and as much money at home.
■僕らはまるでアリのように働いた。
We worked like so many ants.
これもas many antsで「同数のアリ」です。asがsoになっているのはlike asが発音しにくいから。like so many antsで「同数のアリのように」だから、この英語は「僕らは、同数のアリのように働いた」が原義。これを「まるでアリのように」の意味で使っているだけ。
それでは類題を解いて見ましょう。
私はその計画をやり遂げるのに十分な資金がありません。
I haven’t got [ as / as / I really / much / need / money ] to complete the project.
→I haven’t got as much money as I really need to complete the project.

7 Comments

  1. ピカチュウ wrote:

    ■僕は今100ドル持っていて、家にも同じ量のお金がある。
    I have 100 dollars with me and as much money at home.
    のwith以降で、 meを付けるのはどうしてですか?
    つけるとIとmeでカブるような気がするんですが….。

    日曜日, 7月 10, 2011 at 2:24 PM | Permalink
  2. yabu wrote:

    ピカチュウ君!これは良い質問です。「僕には100ドルある」と言う場合に、色んな可能性があります。つまり、「銀行に100ドルある」、「所持金が100ドルある」、「家に100ドルある」などです。
    ■僕は銀行に100ドルある。
    I have 100 dollars in the bank.
    ■僕は所持金が100ドルある。
    I have 100 dollars with me.
    ■僕は家に100ドルある。
    I have 100 dollars at home.
    銀行に預けている場合には、in the bankとかin the bank accountと言います。bank accountは「銀行の口座」くらいの意味です。一方、今100ドル身につけているならwith meです。主語のIとカブってもOKです。そして、最後の例文では「家にある」とか「引き出しの中にある」などの様に、具体的な場所の名前をI have 100 dollarsに付けてもOKなわけです。
    身につけているお金(所持金)を言う場合には「with人」が必要ですよ。

    日曜日, 7月 10, 2011 at 3:46 PM | Permalink
  3. 優成 wrote:

    As many as five thousand people came to his concert.(彼のコンサートに5千人もの人が集まった。)
    という文で、as manyの前などに補うとしたらどうなるでしょうか?manyは形容詞なので、何か前に文が補えると思うんですが…
    ちょくちょく拝見しています。初投稿ですが、思い切って質問します!

    木曜日, 6月 4, 2015 at 5:08 PM | Permalink
  4. yabu wrote:

    優成くん!初投稿を歓迎します。遠慮せずにどんどん質問してくださいね。ちょっと首の調子がおかしくて返信が遅れたことをお詫びします。
    さて、ご質問のas many asですが、これには省略はありません。as many asが数を飾るときに「~も沢山の」の意味が加わります。ですから、as many asは数を飾る形容詞みたいなものです。
    ⊿5000人が彼のコンサートに集まった。
    5000 pelple came to his concert.
    ⊿5000人もの人が彼のコンサートに集まった。
    As many as 5000 pelple came to his concert.
    as manuy asがどうして形容詞のように使うようになったかというと、次の様な表現からの流用だと思われます。
    ⊿君の欲しいだけ本を持って行っていいよ!
    You can have as many books as you like.
    ⊿君の欲しい数だけ持って行っていいよ!
    You can take as many as you like.
    「君の欲しいだけの本」から「君の欲しいだけの数」、そして「たくさんの」と意味が広がったわけです。でもas many asはもともとは「同数」を表現します。こんな具合です。
    ⊿僕は君と同じくらいの数の友人がいる。
    I have about as many friends as you have.
    ところが、さっきの「たくさんの」影響を受けて、こんな風にも使います。
    ⊿僕は君と同じくらいたくさんの友達がいます。
    I have about as many friends as you have.
    as many asだけじゃなくてas many+名詞 asにも「たくさんの」の意味があるのです。

    火曜日, 6月 9, 2015 at 5:23 PM | Permalink
  5. ゆみこ wrote:

    いつも楽しく読ませていただいています。
    質問してもいいですか?
    I have as many CDs as Ken.
    I have as many CDS as Ken does.
    I have CDs as many as Ken.
    I have CDs as many as Ken does.
    と4つ並べましたが、全部文法的にあっていますか?
    それから、上2つと下2つの違いを教えてもらえると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    金曜日, 6月 30, 2017 at 3:30 PM | Permalink
  6. yabu wrote:

    ゆみこさん!asは「同じくらい」の意味の副詞ですから、形容詞でも副詞でも飾れます。こんな具合です。
    ⊿彼女はマイクと同じくらい速く走る。
    She can run as fast as Mike.
    ⊿この車はあれと同じくらい速い。
    This car is as fast as that.
    一見すると2つとも同じように感じますが、「同じくらい速く」の「速く」は副詞で、「同じくらい速い」の「速い」は形容詞です。つまり、fastは形容詞と副詞の2つの使い方ができるわけです。
    一方、manyは「たくさんの」という形容詞の意味しかありません。つまり、「たくさんの本」とか「たくさんのCD」の様に、名詞の前に置いて、名詞を飾ることしかできません。あ、asを取ってしまっても意味が通じるかどうかを考えると簡単です。こんな具合です。
    ⊿彼女は速く走れる。
    She can run fast.
    ⊿この車は速い。
    This car is fast.
    ほらね!asはオマケ(副詞)ですから、なくても意味が通じます。では、manyはどうでしょうか。
    ⊿私はたくさんCDを持ってる。
    I have many CDs.
    ⊿私はたくさんCDを持ってる?
    I have CDs many.(×)
    manyは副詞にはならないので、I have CDs many.という英語は変ですよね。日本語では「たくさんのCD」のように形容詞的にも、「たくさん持ってる」のように副詞的にも使えるのですが、英語には副詞的な用法がありません。だから、ゆみこさんの例文の下の2つは正しい英語ではありません。また質問があれば投稿してね。

    土曜日, 7月 1, 2017 at 6:37 PM | Permalink
  7. ゆみこ wrote:

    大変丁寧に返信していただきましてありがとうございました。
    すごく分かりやすかったです。
    勉強し直します

    月曜日, 7月 3, 2017 at 9:44 AM | Permalink

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*