Skip to content

ヤバイ英単語(1081~1090)

1081
passiveパシブ
パシッ!ぶたれっぱなしの受け身の人」
接尾 「-[t]ive=いっぱい・ちゃんと」
「pass=受ける」+「-ive=いっぱい」=passive
→いっぱい受け取る=受け身の・消極的な
「act=行動」+「-tive=いっぱい」=active
→いっぱい行動する=積極的な・活動的な
「pose=置く」+「-tive=ちゃんと」=positive
→ちゃんと置く・しっかり置く→確実な・積極的な・肯定的な
「neg=否定する」+「-tive=いっぱい」=negative
→いっぱい否定する→消極的な・否定的な
「sense=感じる」+「-tive=いっぱい」=sensitive
→いっぱい感じる=敏感な・感受性の強い
類語「消極的」
passive=自分から積極的に興味関心が持てずに受け身的なこと⇔active
negative=ある計画に反対の立場で、それの推進に消極的であること⇔positive
half-hearted=身が入らないこと⇔whole-hearted
1082
ethnicエスニック
エスニック料理とはある民族に特有の料理のこと」
マサイ
Masai ethnic group
民族紛争
ethnic battle
民族特有の料理(エスニック・フード)
ethnic food
ethnic foodはもともとは「民族特有の料理」の意味だからアメリカ人にとってみれば日本料理もその中に入る。一方、日本人がエスニック料理と言うと、タイやインドネシアなどの東南アジア料理、あるいはインドや中東の料理などのスパイシーな料理を指している。
1083
nobleノウブル
ノーブラとは何と気高い←意味が分からん!
ノーブル(noble)は気高く半ブル(humble)は謙虚な」←よく似た単語は一緒に覚えよう!
1084
vainヴェイン
解しても無駄なだけ」
やってみたが、ダメだった。
I tried, but in vain.
=I tried in vain.
1085
innocentイナサント
「人を殺しても無罪[むざい]の戦闘兵」
彼女は無罪[無実]です。
She is innocent.
彼女は無邪気です。
She is innocent.
1086
underlyingアンダライイング」→underlie「アンダライ
あんたらいいねエ~と根本的にひがみっぽい人」
根本的な原則
underlying principles
基礎となる構造
underlying structure
1087
alienエイリュアン
エイリアン異質な文化」
在留外国人
a resident alien
僕はここを全く知りません
This place is completely alien to me.
=I am quite a stranger in this place.
*映画「エイリアン」の場合は、地球に対して「外」だから「異星人」の意味。「外国人」での頻度の方が「異星人」よりも当然高い。
1088
relevantレラバント
「カブレラ、バント関連があるはずがない!」
*ソフトバンクにいたカブレラ。もう引退したので忘れたこ子も多いと思うが、球史に残るホームランバッターだった。記憶術がだんだん古くなってきたね。
語幹「lev=上」
「re=再」+「lev=上」+「-ant=形容詞語尾」=relevant
→何度も取り上げられる=関連のある
「e=ex=外」+「lev=上」+「-ate=動詞語尾」=elevate
→持ち上げて外へ出す=昇進させる・高める
「lev=上」+「itate=動詞語尾」=levitate
→上に浮かせる=レビテト魔法・空中に浮かせる
関係当局
a relevant authority
適切な質問
a relevant question
1089
inclinedインクラインド
インク(で)ラインどうしても引きたい気がする
語幹clude=閉める
「con=全部一緒に」+「clude=閉める」=conclude
→店を全部閉めてしまう→終わらせる
「in=中」+「clude=閉める」=include
→中に閉じ込める→含む
「ex=外」+「clude=閉める」=exclude
→閉め出す→排除する・除外する・追い払う
「pre=前」+「clude=閉める」=preclude
→前もって戸を閉めてしまう→防止する・阻止する
彼女はたくさん食べたがる
She is inclined to overeat.
彼はすぐにカッとなる傾向がある
He is inclined to get mad easily.
=He is apt to get mad easily.
=He is disposed to get mad easily.
=He is prone to get mad easily.
=He is liable to get mad easily.
=He is more likely to get mad easily.
=He has an inclination to get mad easily.
=He has a tendency to get mad easily. [=He tends to get mad easily.]
1090
awkwardオークワード
「カップルの多くはどうも気まずい雰囲気」
「計器類の多くはどうも扱いにくい
「問題の多くはどうもやっかいな
箸の使い方がぎこちない[下手くそな]日本人もいる。
Some Japanese are awkward [or clumsy] with chopsticks.
この機械は扱いにくい
This instrument is awkward [or difficult] to handle.
彼女は私に厄介な質問をしてきた。
She asked me an awkward [or embarrassing] question.

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *
*
*